小太郎日記5
ついに小太郎日記も4になってしまいました。 小太郎日記1、2、3、4はこちらからお楽しみ下さい。小太郎日記5は、2歳の半ば08年春あたりからの記録になります。
081013 スピッツ協会秋期展覧会
あらんママさんがいらっしゃると言うことで、スピッツ協会の秋期展覧会におじゃましてきました。その後は小太郎3歳、ぷりさん16歳1/2のお祝いFinalです。
![]() | ![]() | ![]() |
今日は少し遅めに会場入りしたので、すでに皆さんお集まりでした。 | 小太郎もみんなと会えて興奮気味です。 | 左はアラン君の遺骨と遺影です。でも会場を跳ねていたそうですよ。小太郎はすでにやる気満々です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
浜松?から来てくれた箔くんです。 | ぷりさんも気持ちよさそうにしていました。 | カイちゃんはちょっとおとなしかったです。やっぱり寂しいのかな? |
![]() | ![]() | ![]() |
皆さん繋がっています。 | 箔君お得意の頂戴頂戴!ぽーずだそうです。 | この前足が上下します。かわいいですよ〜 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは上の写真でも写っていましたレオン君です。綱吉の湯でスイミング訓練しているそうです。 | チェリー師匠はお疲れ気味でした。なにやら念力でお天気を良くして、体力使い果たしたそうです。 | 小太郎、女の子のおしっこが気になって臭い嗅ぎまくりデス。 |
![]() | ![]() | ![]() |
これもお疲れチェリー師匠かな? | サエモン先輩は小太郎を見つけると教育的指導をしてくれました。 | 白白白白白 |
![]() | ![]() | ![]() |
う〜ん誰でしょう? | ゆうたんがきました。 | でもちょっと疲れたそうです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
サエモン師匠ちょっと小太郎とうっちゃりしていました。 | ヒナちゃん大きくなりましたねえ。 | ランちさんも来てました。毛ぶきが良いですねえ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっとみんなのことが気になってしまったヒナちゃんです。 | ちょっと暑い日でしたがみんなと会えて、アラン君とも会えて良い日でした。 | 小辰もたのしんでいました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
その後、豊洲ららぽーとに行きました。 | 夕日と小辰ぷりさんです。 | こちらは小太郎です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
最後はおうちでぱーちーでした。 | ドッグデリさんでお願いしたケーキです。小太郎3歳、ぷりさん16歳1/2です。 | みんなで記念写真です。小太郎はケーキが気になるようです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
今度はぷりさんがケーキに夢中。 | 結局みんなこっちを向いてくれないのね。 | その後は切り分け中です。みんな台所へ集合! |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎は表情が多彩でしょ?(爆) | 凄い毛ぶきです。 | でもやってるのは、ぷりさんのこぼしたケーキを拾い食いしてるだけです。 |
08 08 31 ドッグダンス
ナナママさん主催のドッグダンスにこたちんと一緒に行ってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
今日から父ちゃんが合宿の為久しぶりに里帰りしてみました。小太郎を待ち受けるのは悪ガキ君達・・・ | 慧よりオイラの方が強いってわからせてやったぜって顔してます。 | ホレホレちゃんと歩けよ〜〜っ・・・ておんぶしてもらったりして・・・大賑わいの土曜日でした |
![]() | ![]() | ![]() |
一周年記念ドッグダンスお披露目の会 こちらぴっつ君です、今日は暑さの為早々にリタイヤです。かすみちゃんとの素晴らしいコンビプレイは思わずシャッター切り忘れてしまった・・ | こちらはキューちゃん素敵なダンスを披露してくれましたリズム感はなかなかのモノ!耳がいいと音感も良いのか?
| チェリー師匠・・・お疲れも限界だったようです。到着後はパパのお膝でとろけてました。今日はお相撲は休場です・・・残念っす(小太郎談)
|
![]() | ![]() | ![]() |
戦う女みゆきちゃんです!小道具にも怖じ気づく様子も全くありません・・・小太郎には無理だなぁ〜更にステッキを飛び越えたり出来ちゃうんですよ スゴッ | 美犬様のアクセル君です!小太郎とはガウしてしまうのですが、あまりの美しさに目は釘付けです
| モモちゃんのダンスです。小さいのでチョコチョコ走り回って可愛いったらありません
|
![]() | ![]() | ![]() |
手前が黒柴のトマトちゃんです スピのシロフワに比べると、引き締まった踊りになってきますね | ママとゴロリンを披露して更にグッタリしてしまったチェリ師匠です・・・・お疲れ様でしたZZZ・・・ | 肉型の素敵なケーキ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらはスピッツがあしらわれたケーキ どちらも一口でペロリンタンでした ロビパパさんごちそうさまでした。 | アクアマリンさんに抱っこされて照れてます。リチ君はお留守番だそうです | 小太郎は芸無しなのでとりあえず笑顔です |
![]() | ![]() | ![]() |
どうにか集合写真 | 限界・・・こたちんは飛び込み用意です | 帰りのタクシーの中は熟睡モードでした お疲れ様でしたね 今度は一芸やってみたいね〜〜おやすみなさい |
08 08 14-15 北軽草津旅行
去年は北海道に旅行したのですが、今年は草津の宿が取れたので、こたちんファミリーと一緒に行ってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
高速に乗って出発です。こたちんパパはこたーズになつかれて、犬まみれになっていました。 | サエモンくん一家とららん藤岡で待ち合わせしました。ちょっと噴水で遊んでました。 | 合流後、2度上げを通って北軽に抜けました。ママズガーデンでお昼ご飯です。トップシーズンなので結構混んでいましたね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
待っている間に、併設されたドッグランで遊びました。 | サエモン先輩はこたーズに厳しかったみたいです。 | ランチのサラダです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こたちんパパが頼んだカツカレー温泉卵入りです。けっこう辛かったみたいです。 | 小太郎も何か食べたそうです。 | 私が頼んだ高原野菜トッピングカレーです。嬬恋野菜は最高です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらはオススメのオムライスです。これもおいしかったみたいですよ。 | そしてスカイパークに移動して、いよいよ男の子スピミーティングです。こたちんも楽しそうですね。 | 早速小太郎も走っています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
普段はほとんど走っていないので、このときばかりは全力疾走です。 | バニラ君は普段から鍛えているだけに速い速い。 | 小太郎はたてがみが凄くて、走っているとわっさわっさしてます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こたーズは一緒に遊んでいます。はじめてかも? | こたちんワウワウしてます。 | 速そうでしょ? |
![]() | ![]() | ![]() |
結構いろいろ撮れましたよ。 | バニラ君頭が小さいのに体がしっかりしているので、モデル体型ですね。 | サエモン先輩は年齢もあるので無理に走ったりはしませんが楽しそうでしたよ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
白いのが結構わさわさしてるだけで幸せです。 | こっちはサエモン先輩の代わりにバニラ君がいます。 | こっちがこたちんです。毛ぶきが良いですねえ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
う〜ん良いですねえ。 | スピード感たっぷりです。 | サエモン先輩に怒られて、突っ張り会いをしていていたところを止められた写真です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
みんなで記念写真。左からサエモン先輩、バニラ君、こたちん、小太郎です。 | ボールのダイレクトキャッチ。素早いバニラ君です。 | 待っていてと言うといつまでも待っているなんて素敵すぎます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
コッカーの子供とこたちんです。 | 小太郎良い表情ですねえ。 | 何ですか?って感じですね、バニラ君。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎の表情です。普通はこうですが、 | 「お留守番」という言葉を聞くと寂しい表情になります。 | サエモン先輩も近いような遠いような距離で小太郎と遊んでくれました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
プールはみんな入れませんでした。小太郎もビビってました。 | 疲れたのかこたちんはクルマの中でCDケースに乗ってお休みです。 | 須田コーヒーでは大雨に遭いましたが、こたーズはケーキもらって大喜びです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
でもやっぱりくたびれたのね。 | なぜか小太郎はこたちんのクレートに入り込んでます。 | 人間はお風呂に入ってから、長野原の丸晶で食事です。たっぷり中華山椒の入った麻婆豆腐うまかった。 |
![]() | ![]() | ![]() |
餃子もおいしかったですよ。 | 泊まったのはフラットレット草津です。 | 朝から公衆浴場を楽しんできました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
長野原草津口駅前のみはらしで朝のおそばをいただきました。 | 時期的にはそば良くないんですが、手打ちでおいしくて食べ過ぎてしまいました。天ぷらも凄い量でした。 | さて、湯釜を見るためにゴンドラに乗りましたが、とっても苦手な福太郎とゆきさんは笑っていますが、めちゃめちゃ緊張しています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こたちんは余裕です。 | 小太郎はうつろです。こわいよ〜。 | 腰抜けてます。このあとあまりの緊張で下痢ピーになってしましました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
とりあえず、山頂駅から歩いてレストハウス前までたどり着きました。 | とっても美しい湯釜です。 | 小太郎はもうダメそうです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
帰りも歩けなくなってしまいました。 | 先に着いたこたちんが心配してくれています。 | レストハウスから山頂駅までの山道です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
帰りのゴンドラはちょっと余裕が出ました。 | その後、ベーコンに行きましたが、今年からレストランでは無くなってしまったのですね。おみやげにベーコン買いました。 | そのあと、いつものQUNQUNに寄って。 |
![]() | ![]() | ![]() |
後ろ足も着られる洋服を買いました。 | 旧軽のJ.Johnnyに寄りました。 | スピッツのステッカーもあるようです。ちょっとシルエットが違うのですがね。 |
![]() | 帰りは渋滞につかまったり、クルマの調子がちょっと悪かったりしましたが、無事に帰り着きました。楽しい旅行でした。皆さん有り難うございました。 | |
旧軽銀座もずいぶん人が出ていました。 |
08 08 12 湘南でびゅー
今年はうれしいことにアクアマリンさんに誘われて、湘南オフ会におじゃまさせていただきました。
![]() | ![]() | ![]() |
最初からサラダの写真ですいません。集合は藤沢駅近くのフリーカルチャーというお店でした。 | アクアマリンさん、ルーファママ、キララママです。アクアマリンさんがスウェーデンに行った時のお話や貴重な資料を拝見いたしました。日本スピッツの歴史や海外での状況を教えていただきました。 | これは、向こうで売っていたスピッツ刺繍の入ったウオレットです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
これが貴重な写真や資料の数々です。 | 私のお昼ご飯は、エビとアボガドのラッププレートでした。 | 嫁さんはマグロアボガド丼です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
デザートもおいしかったですよ。 | こちらはアメリちゃん。暑いので衣装はここまでね。 | 小太郎の記念写真です。いるんですよ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
この電車に乗ってきました。 | 片瀬江ノ島駅って竜宮城なんですねえ。 | 橋を渡ってカフェに移動です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
しかし、アメリちゃんはすでにダウン気味。 | カメラを向けると目線をくれます。 | こちらはキララ君。寝方も小太郎と似ています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ボリュームたっぷりシフォンケーキです。 | 小太郎はぺろぺろです。 | そのあと、アクアマリンさんに乗ってアメリちゃんを口説いていましたが相手されていませんでしたね(泣) |
![]() | ![]() | ![]() |
すっかりみんなに可愛がってもらってます。 | お隣のトイプー君が興味深そうに見ていました。 | はい、証拠写真です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは江ノ島への橋を渡るところです。 | 江ノ島初上陸! | 江ノ島神社で記念写真。 |
![]() | ![]() | ![]() |
もうつかれたー。 | やっと海辺で勢揃いです。 | 沈む夕日。きれいですねえ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
帰りはもう歩かないみたいです。 | だんだんずり落ちてきて。 | すっかりこの様子です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
良い雰囲気だったので一枚。ところでこのワンコは何犬でしたっけ? | キララ君、表情が似てるんですよね。 | お留守番のリチ君にもごあいさつ〜。楽しい一日でした。 |
08 07 20 幕張海浜公園で海デビュー
先日、小辰ファミリーと食事をしているときに、千葉の方に「ゆうたん」という、とてもビッグなお友達がいて、20日の日曜日に会いに行くとのこと。では、是非こたーズとしてゆうたんに会いたいと。無理矢理くっついて行きました。しかし、この日は朝から快晴、とても暑い日でした。
![]() | ![]() | ![]() |
最初の出会いではあまりのゆうたんの大きさに驚き、写真を撮り忘れました。おおきいですねーサマーカットでこんなに大きいのに、普通の毛の長さだったら、、、、体重もほぼ小太郎の倍だそうです。 | あまりに暑いので、小太郎ベロが出っぱなし、ヨダレたれまくりです。目が逝ってます。 | 小辰とゆうたんは元気ですねえ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ぷりさん元気ですねえ。小太郎も若いのにねえ。負けてます。 | 小辰くん、お尻がぷりぷりしてます。 | そして、やってきました海水浴場。 |
![]() | ![]() | ![]() |
最初は小太郎もみているだけだったのですが。 | 「あちゅいでしゅ〜。」 | では、海に向かってGO! |
![]() | ![]() | ![]() |
きゃ〜 | えへぇ、どうしたらよいの?オイラ。 | ゆうたんはさすが地元すでに座っています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ぷりさんも、お水大好きらしく、海に飛び込むのを警戒されていました。 | しかし、小太郎もゆうたんを見習い、ぺったん。「小太郎さん、マジすか?」と小辰。 | ゆうたんと2頭楽しく浸かっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
波が近づいてきます。 | そして、波に洗われても動きません。気持ちいいのかなぁ? | やっと立ち上がると、泥と水がしたたってます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
当然、ブルブルブルブル〜 | 海に浸かった2頭です。 | なんか、足が細くなったような、、、、、 |
![]() | ![]() | ![]() |
夏の足跡'08。 | ゆうたんは洗われています。当然、小太郎も洗われました。 | そして、ダウンです。足が外に伸びてます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
シロツメ草の中を白いワンコが、、、涼しげですなあ。 | そして、海浜公園内の花の美術館のところにあるレストランでお食事です。まずはスープ。 | 小太郎、人のものをほしがるのはやめなさい! |
![]() | ![]() | ![]() |
ゆうたんは大きいので、テーブルの上に顔が出ます。 | なすとベーコンのパスタです。ガーリックが効いてましたね。 | 蛤のパスタです。これはさっぱりでしたねえ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
エスプレッソとムースです。冷たいドリンクは選べないのねえ。 | みんなで記念写真です。小太郎のみカメラ目線です。 | 今度は飼い主がカメラ目線でもワンコはあっちゃこっちゃです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
花をバックに一枚。 | しかし、小太郎はへばってしまい。もう歩きませんでした。 | ゆうたんも疲れ気味です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
顔は笑ってますが、ベロはいつもよりおおきいです。 | 帰りのクルマもこたーズはぐったりでした。 | しかし、ウチについたらすぐに塩抜きです。 |
![]() | ![]() | |
湯船にぬるい水を貯めて、ざぶざぶ洗いました。 | きれいになったでしょう?このあと、小辰パパとママがおうちに遊びに来てくれました。 |
08 07 06 水元公園お散歩。
水元公園が良いところだと聞いて、早速行ってきました。軽井沢には行けませんでしたが、ここはやっぱりこたーズ出動でしょう。
![]() | ![]() | ![]() |
朝は母ちゃんがダンスに行ってしまったので、おうちで洗濯です。 | とりあえずカメラ目線です。 | ここから水元公園ドッグランです。シロツメ草の地面です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎はリリースした途端、走り出しました。 | そしてマーキングー。 | 小辰、ちょうど目をつぶったところですな。 |
![]() | ![]() | ![]() |
プリさんも元気です。 | 小太郎は大きなメスの黒犬に積極的にアプローチ中です。立ち上がっています。 | ジャックラッセル君がが遊びに来ました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
飼い主が走れば、ワンコも走ります。俺、ガンバレ! | 元気です。 | 躍動的でしょ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こたーズ微妙な距離感です。 | 小辰は黒犬さんは苦手みたいでした。 | 綿菓子に目鼻がついているー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
みんなで記念写真を撮ったところ、小太郎だけはカメラ目線です。 | じゃもう一枚。 | やっぱりダメでもう一枚。結局ダメでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小合溜(こあいだめ)といわれる貯水池らしいです。なんでも江戸時代からあるとか。 | 川みたいですね。 | 向こう岸もきれいですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎は歩き疲れたのか、 | しばらくたたずんでいました。 | 水遊びが大好きなぷりさん。誤って水に入らないように。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小辰も興味津々です。 | まだたたずんでいますね。 | なんか眠そうです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こんなところにメタセコイアの森が。 | 当然木にもまーきんぐ! | そして、あまりの気持ちよさにしゃがんでしまいました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こんな木道もあります。左右は沼になっていて、ザリガニ釣りしていました。 | 小太郎も楽しんでいます。 | ここには土の道が。 |
![]() | ![]() | ![]() |
左右は葦の壁です。 | こちらには、菖蒲園があります。 | だいぶへたばってきました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
前を歩く小辰のお尻はムチムチしています。グリニーズ効果らしいです。 | 小辰パパ、帽子が似合いすぎです。 | 暑いのでかき氷をお裾分けしてもらってます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
いや、そんな立ち上がってまで、、、 | 凄い夢中です。 | 顎の下は緑色になっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
いや、まだ残っているはず。 | ベロも緑色になりました。 | 水元公園には、カラスを餌付けしているひとがいらっしゃいました。凄くおとなしく、コーギー君と順番にえさをもらっていました。とてもお利口カラスくんです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
さっきの森が広がっています。 | そして、一休みしたので、またまーきんぐ中。 | さあ、帰って脱力中の小太郎を捕らえて歯磨きしてしまいましょう。キツネみてーだ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
すっごいイヤな顔してます。 | 顎押さえてゴシゴシ。 | 見せなさい! |
![]() | ![]() | 朝までぐっすり眠っていました。 |
いやだー。 | でも歯磨き粉の味は大好き。 |
08 05 04〜05 那須ゆるゆるオフ会
今年も、あらんままさん主催の那須ゆるゆるオフ会におじゃましてきました。今回は小辰、ぷりさんファミリーも一緒に一台のクルマで行ったので、賑やかで楽しかったです。
![]() | ![]() | ![]() |
今回は渋滞を避け、午前4時に自宅出発。6時半には那須高原SAに到着しました。 | ぷりさん16歳、元気です。 | 小太郎はSAの臭いに真剣です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
グレートピレネーくんと出会いました。私の世代はジョリーですね。 | 小辰パパ達とペニーレインで朝食です。素敵なテラス席があります。お向かいはイマジンドッグスというペットホテルになっています。 | 凄くよい雰囲気ですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎はパンをもらえると思って良い子にしてました。 | ぷりさんまぶしそうですね。 | ドッグランに到着しました。まずはご挨拶。 |
![]() | ![]() | ![]() |
今回、小太郎は祭り半纏着用です。 | 下町っぽいでしょ? | ぷりさんもカメラ目線です。しかし、普段よりとても活発でしたねー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小辰とは柄が違うのですね。小太郎は睦、小辰は小若です。 | 今回もドッグはランせず。探検とマーキングに明け暮れていました。 | 他のワンコともちょっとふれあっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎と小辰、常に微妙な距離感です。 | 小辰パパはハンモックに、「思ったより快適ではないよ。」 | 春香ちゃんでしょうか? |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎と小辰。手前が小太郎です。 | 可愛がってもらっています。 | ぷりさんはパパにバンダナを巻いてもらっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
うーん誰かしら? | アラン王ですね。 | ちょっと小太郎は暑くなってきたかな? |
![]() | ![]() | ![]() |
そこで、恒例のお相撲です。 | 当然、お相手はチェリーくんです。 | 遊んでいるのですが、微妙に小太郎は緊張しています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
前はリードがないとやらなかったのに、今では放っておいてもやっています。 | イブくんです。なんだかとっても人なつっこくてウチのところにずっと遊んでいました。 | ドッグがランしているのはカイちゃんだけでしょうか? |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎午後は涼しい衣装にお召し替えです。 | でも相撲の相手はなぜかイブくん。 | 珍しいですねー。仲良し仲良し。 |
![]() | ![]() | ![]() |
蛍光イエローは小辰です。 | うーん? | 小太郎は飽きもせず探検中です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ぷりさんがクレートで休んでいると、興味津々でのぞきに来ます。 | 見事に立ち上がったももちゃん。サマーカットで別の犬種みたい? | エルちゃんはアシュレーちゃんの衣装を借りているようです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎は女の子に興味津々です。 | あんまりしつこくして、この後怒られました(泣) | wanという雑誌の取材でこっちへおいでゲームをやることに。 |
![]() | ![]() | ![]() |
広場の左右に分かれて、こっちへおいでーとやるわけです。 | 小太郎君なんと決勝まで残り、3位になってしまいました。実はチェリーママにいただいたクッキーが勝因なのですが、、、、 | 小太郎バテています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
最後に登場して、全力疾走していたのはマリアちゃんだったかな? | 小太郎も最後にちょっと走りました。 | ここからは夕食です。本日3着目の衣装です。すべて小辰と色違いなんです。こたーズですから(笑) |
![]() | ![]() | ![]() |
カイちゃんくたびれてねています。 | グラスワインの中身は王様の涙というものでした。アラン君の涙? | 小太郎はパンぐらいもらえるのではないかと期待たっぷりの顔です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小辰もですな。 | 夕食の時もお相撲は忘れません。チェリーくん怒ってる? | こちらが今回宿泊したヴィンテージ倶楽部です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
一応お約束です。 | 朝霧(雨)のなかお散歩です。 | こちらは母ちゃんです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
なんとヴィンテージ倶楽部には露天風呂が二つ。 | ワンコも一緒にいられます。(決して一緒に入浴しているわけではありません。) | 湯船の向こうに愛犬が、、、って暇そうでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
部屋に戻るとクッションの上でぐったり。 | 今朝もなにか頂戴モードです。あげませーん! | ララちゃんです。足が長いですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
アラン君はあいかわらず王です。このあとひたすら床を舐めていました。 | 小辰パパアランパパです。 | こちらはめろまろさんちのパンジャ号です。海を越えてやってきました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
私たちは那須インターそばの、FOUET(フエ)というシフォンケーキやさんを探しにいきました。 | 県道から入った農道に看板が、、、、 | ナビがなかったら絶対にわからない場所ですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ナビの指示があっても疑いましたから。 | さて、こちらはめろまろさんが作って下さった特製バンダナのタグです。 | 名前も入っています。とても良い記念品ですね。有り難うございました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
その後は猪苗代湖に観光に行きました。 | 初、湖で小太郎も小辰もドキドキです。 | でも結構平気で遊び始めました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
というわけで、例の英会話学校ポスターの真似してみました。似てます? | 猪苗代は良いですね。私が6年過ごした郡山の近くです。 | 小辰とぷりさんも元気です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小辰伸び上がっております。 | こちらは学生時代とってもお世話になったラーメン屋さんのご家族と。 | 帰りは小名浜に寄ってララミュウでお魚買ってきました。楽しい旅行でした。 |
08 03 30 お花見 台東区仲間のゆきさんのお誘いで、上野公園にお花見に行ってきました。でも、、、、
![]() | ![]() | ![]() |
お出かけで、Newこたーズユニフォームを着せますが、小太郎は洋服嫌いですので装着直後硬直します。 | 2分経過 | 5分経過、やっとクチがあきました。このあと活動開始します。 |
![]() | ![]() | ![]() |
上野で小辰ファミリーと待ち合わせです。元都電道ですな。 | 上野公園入り口です。 | 今年は良い色に色づいていますね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
見事な桜の山です。人も山です。 | クルマを置いて遅れて到着すると、もう始まってました。プリちゃんはシートの上を探検していました。 | 小太郎は走り回る子供達と遊びたくて暴れていたので押さえ込んだら、イヤ〜な顔をされました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
先日撮影した菜の花が大きくなっていました。 | さて、ぶるぶる比較です。 | どっちがどっちかな?ってわかるか。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そして、雨がどんどん降ってきたので再度クルマをとりに一人で移動。 | 今年は国際カエル年らしいです。上野動物園入り口に貼ってありました。 | 見事な桜ですよね。やっぱり上野公園は密度が高いですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
人もすごいんですよね。ビールとお酒の臭いがやっっぱりすごいです。 | 階段で雨宿りしながらお花見する人たちです。 | 日本建築と桜はやっぱり合いますねえ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
不忍池の周りも屋台がたくさん出ていました。ゆりかもめと桜です。 | 岸の向こうに桜が、、、 | クルマで移動中に渋滞していたので撮ってみました。国立科学博物館のH2ロケットです。スキだなあ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
今度は谷中墓地です。ここは穴場みたいですね。 | 立派な桜がたくさんあります。でもお墓で酒盛り、、、やってるんですねえ。 | 桜の下で一枚、雨の中は歩かせられないので抱いたままです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
プリちゃんと小太郎です。 | 日暮里駅よりの別のお墓にある立派なしだれ桜です。 | ここでもみんなで一枚撮りました。すでにずぶ濡れです。寒かったー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
場所を移して小辰のおうちで宴会になりました。小太郎は小辰のおもちゃで遊んでいます。 | 小辰が新しいおもちゃをもらったら、小太郎が狙います。 | 小辰はのんびりしているので小太郎にこの後奪われてしまいました。悪いヤツです小太郎。 |
![]() | ![]() | |
そして小辰はビール好きです。スキがあるとすぐに狙います。 | このときは見事に舌をのばして飲んでいました。って止めなきゃねえ。 | このあとも宴会は続くのでありました。ゆきさん楽しかったよ〜 |