小太郎日記3
ついに小太郎日記も3になってしまいました。 小太郎日記1、2はこちらからお楽しみ下さい。小太郎日記3は、1歳を越えたあたりからの記録になります。
07スペシャルメニュー北海道旅行はこちらから
2007 09 16−17 いちばん星今回は嫁さんの実家のお墓参りにつきあい、ついでに北軽に行ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
出発前に以前買ったシャツを試着しましたが、きついみたいね。固まってます。 | しばらくしてもこんな感じです。 | 今回もベーコンにおじゃましました。ベーコンサラダですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベーコンフレンチトーストです。 | ぐるぐるソーセージです。 | ベーコンペペロンチーノです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
デュカちゃんと現地集合でした。ここのテラスでお食事です。 | Motec化進行中のCXに代わり竹村さんのアルファ164で行ってきました。CXに比べると速いけれど、、、、跳ねるね。 | かわいい入り口ですよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小太郎とデュカちゃんで記念写真です。 | こちらは軽井沢に下っていったところにあるQunQunです。 | ドッグランの中にあるテラスでお茶をしました。木漏れ日がすてきでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
美人なワンコデュカちゃんです。年上の女性に弱い小太郎です。 | こちらは小太郎のおやつ。モンブランですね。 | いきなり食べようとしたので止めたら、凄い顔で怒っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし、気を取り直していつもの顔に。 | マテ!と言われ真剣に母ちゃんの顔をみています。 | しかし、食べたら一口でした。早いねー。栗が残ってるよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはアイスチャイ。 | コーヒーです。 | デュカちゃんは結構アレルギーがあるので食べられません。ごめんねー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはペンションに着いてからの夕食です。豚のクリーム煮とズッキーニの黒酢漬けです。 | ほかのワンコがいるのに遊べず、不服な小太郎です。 | あきらめたのか疲れたのか寝ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
カレースープです。 | フテ小太郎です。 | やたら山盛りのサラダでした。ちょっと残してしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
メインディッシュのチキントマト煮です。おなかいっぱいですねー。 | ワインはきたかるワインでした。国産ワインの味がしました。 | デザートです。しかし、この頃には昼の長時間運転と酔いも手伝ってすっかり居眠りモードでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンションのオーナーとBUZZくんです。1歳のゴールデンくんですね。 |
なぜか普段うなった事ない小太郎がずっと「う〜〜〜〜〜〜。」ってうなっていました。年下に教育してるのでしょうか? |
翌朝はすてきな朝ご飯をテラスでいただきました。目の前はドッグランと畑が広がります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドッグランの中で遊んでいるように見えますが、早く出せって暴れてるところです。 | でも自宅にドッグランがあったらいいですよねー。 | さらに風呂上がりでさわやかな気分でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝食メニューはこんな感じでした。 | 意外と言っては何ですがチーズとマーマレードのベーグルがおいしかったです。 | 結局、ドッグランより一緒にいた方が良いらしく、安心しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
犬と言うより人間だな。 | とりあえず記念写真です。 | 空が印象的な朝でしたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、浅間山をみながら、嫁さんのお母さんと妹が待つ追分駅に移動です。今日はお墓参り。 | 通常ルートは混むので白糸の滝を通って山を下ります。木漏れ日が気持ち良いです。 | しかし、車苦手な小太郎は必死でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日は吐いてました。 | 下山して中軽の駅手前ですな。 | ちょっとダウン気味です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
めちゃめちゃ雲がすごいです。 | 嫁さんの甥っ子KとTです。小太郎が大好きでずっと遊んでいました。 | 帰りは岸野からコスモス街道を通って下仁田に抜けました。 |
![]() |
![]() |
|
コスモスです。 | お疲れ様でした。小太郎、顔が長くなってるよ。 |
2007 08 22 HOLA!
いつもガソリンを入れに行く足立区のスタンド(都心より20円近く安いので、、、)の先にドッグカフェがあったので行ってみました。
![]() | ![]() | ![]() |
これは友人Sさんのお店で新しく入れるワンコ用ソファだそうです。何も言わないのに乗ってポーズです。でも、小太郎はおしっこ掛けちゃうんだろうな。 | これが舎人公園手前にあるHOLA!です。 | これがロゴマークです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
お店の中もポップな感じです。 | アイスティーとコーヒーゼリーです。 | その場で揚げてくれたらしい、「小林さんちのもちもちドーナッツ」です。うまかったす。 |
![]() | ![]() | cafeteria HOLA!(オーラ) 〒123-0862 足立区皿沼3-1-5 Tel03-3899-2711 営業時間10:30〜Midnight |
小太郎はテーブルの下からじっと見てます。お水とクッキーを最初に出してくれます。ワンコメニューも結構あります。 | 夜に飲むことも出来るようですが、、、車だからねえ。 |
2007 07 29 浅草寺お参りと新しいドッグカフェ
隅田川の花火大会翌日、浅草寺にお参りに行きました。うちに何年分もたまったお札を収めに行きました。
![]() | ![]() | ![]() |
浅草寺に裏から入って行くとまずは「う〜ん」力んでいます。 | 甘茶のところに行くと、なにやら濡れたぞうきんの様なものをもったオジサンが、、、なんと暑さでへばったフェレットを水に漬けていたそう。小太郎をみて警戒しています。 | 毛が逆立っていますねー。しかし胴がながいね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
なんと本堂にまで入って一緒にお参りしてしまいました。何を願ってるんでしょうね? | 同行の友人達とパチリ。観光客みたいー | 昭和40年代みたいでしょ。犬種もばっちり! |
![]() | ![]() | ![]() |
本堂裏駐車場にははとバスが9台も駐まってました。壮観です。 | その後は墨田区の立川にできた新しいドッグカフェに行ってみました。犬茶屋本舗だそうです。ちょっと路駐してしまいました。 | これ全部ワンコ用スイーツです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
おもてにはテラス席があります。 | ペロリンと鼻の頭をなめてます。ヤラレます。 | そしてこの顔、、、、、 |
![]() | ![]() | ![]() |
嫁さんは冷やしそばと三色そぼろ丼のセット。 | 私はハンバーグ定食でした。結構リーズナブルです。 | スイーツを食べてすっかりまったりしています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
鎌倉豪華パフェでしたっけ?わらび餅やら黒糖どら焼き、麩饅頭なんかが入ってます。 | 珈琲になります。 | こちらは偶然出会ったモモちゃんです。サマーカットで涼しげですね。 |
![]() | ![]() | 犬茶屋本舗 本店 130-0023 東京都墨田区立川3-10-8 電話03-6413-0035 営業時間8:00〜20:00 |
顔の感じが似てますよね。でも小太郎より大きい子でした。 | で、最後はお店の前でパチリ! |
2007 06 03 いつものお散歩
6月に入り、雨が多かったのですが、朝には晴れたのでお散歩に行きました。前日大雨だったので、いろいろなお友達が出てきました。
![]() | ![]() | ![]() |
自転車で公園に着くとそこにはおなじみデュカちゃんがいました。パパと来ていたようです。 | しかし小太郎はう○ちのためにあっちへうろうろ、こっちへうろうろです。 | 回収係の嫁さんが走り回ります。小太郎はワレ関せず。って感じですが。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そのあとはデュカちゃんとひとっ走りでした。 | そのあと公園をまわって帰ろうとしたら、黒ポメちゃんが、、、 | 小鉄くんだそうです。小太郎と小鉄、オセロですな。 |
![]() | ![]() | ![]() |
とりあえずお約束のお相撲ですが、、、 | 体格の違いからあっさり寄り切り。 | 上に乗ってますが、、、 |
![]() | ![]() | ![]() |
ママに慰めてもらっています。 | でも再度挑んできます。チャレンジャーですな。 | おすましポーズ。手なんかはやっぱりずいぶん華奢ですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
もう一番やってますが、 | 仕切り直し。 | やっぱりさすがに小太郎もまけませんな。 |
2007 05 13 代々木公園ドッグラン。
ナナママさんのHPでも紹介されていました代々木公園のドッグランにご近所のデュカちゃんファミリーと行ってきました。
![]() | ![]() | ![]() |
代々木公園ドッグランの看板です。結構木陰で涼しかったですよ。日が出ても涼しいんですね。 | 最初に目に付いたのはこのボーダーの子犬です。 | ものすごいやんちゃで可愛い感じでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
賢そうな顔をしています。 | で、小太郎はというとサモエドくんとご挨拶です。飼い主が外人さんで話しかけられませんでした。 | こっちが成犬のデュカちゃんです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎は呼んでも全く来ないので拉致されて帰ってきました。 | デュカちゃんは子犬苦手みたいで「こないでよ〜って言っていました。」 | こちらはスピッツ疑惑のポメくんですが、やっぱりスピッツの方が大きかったみたいです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
子犬だけでなく子供が苦手なデュカちゃんですが、この子は大丈夫だったみたいです。 | むりやりお花畑バックで一枚。抱いてます。 | NHK前ではタイフェスティバルをやっていて凄い人出でした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
トゥクトゥクという三輪車だそうです。ニッポンのダイハツミゼットが原型らしいです。ニッポンで登録できるみたいです。 | これはタイで使用しているタクシーです。なぜか尾張小牧ナンバーがついていました。 | 小太郎はくたびれたみたいですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
お昼は代官山のUNICEに来ました。美味しいので結構すきです。デュカママにも好評でしたよ。 | こちらはダブルカレーです。グリーンとキーマカレーです。 | ロコモコです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
タコライス。 | 最後にはデザートでフルーツポンチです。 | で、なにかたべさせてくれるの? |
2007 05 10 普段のしぐさ
小太郎は、1歳6ヶ月を越えて、オトナになってきたのか、結構おもしろいしぐさをします。ちょっと良いタイミングで撮影できたのでいくつかお見せしますね。
![]() | ![]() | ![]() |
なんかじっと自分の手を見ていたと思ったら。 | 猫みたいに顔をカシカシカシって掻きます。 | 気持ちよいみたいで何回もやりますね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
おわったら今度はベロでなめます。 | なんかイヤな事でもあったのでしょうか? | いつもの100万ドルの笑顔です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
今回は後ろ足をなめています。 | ひっくり帰って頭を布団にこすりつけるのが得意です。 | ぐりぐりぐりぐりっっっっ |
![]() | ![]() | |
ふぅ〜。 | なに撮ってるんだよぉ〜 |
2007 04 29 那須ゆるゆるオフ会
今回はあらんママさんの主催でオフ会が開かれました。本当はお泊まりで出かけたかったのですが、お泊まりナシで行くことになりましたので(のんびりしてたら宿が取れなかった。)
豪勢に新幹線+レンタカーのトレンタ君で行きました。小太郎はバッグに入ってもぞもぞしていました。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
2007 04 08 NSK展覧会
そして、春のお出かけ第3弾、日本スピッツ協会の展覧会にもお邪魔しました。こちらは出陳していませんが、江戸川区というご近所でやっているので覗いてきました。
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは芝の会場です。駐車場屋上になっているんですよね。 | 6頭揃いです。 | 右から小太郎、あずき、きなこです。本当の兄弟ですよ。小太郎は一回、後の出産で生まれました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
涼しいケージに収まったひなちゃんです。 | いつものお空と小太郎です。 | |
![]() | ![]() | ![]() |
兄貴とすれ違いますが、、、覚えていないよね。 | 3頭並んでみました。さっきとは違うカメラで撮りました。 | ランちゃんとひなちゃんです。ひなちゃんもランちゃんに似てきましたね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そして、抱き合う小太郎とチェリー君です。見事にお相撲状態です。 | 何度も何度も立ち上がっては相撲をします。 | 他の子も気になって見に来ました。仲良しなのですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは本格的ショードッグの機材を揃えて来てました茨城のダイ君です。 | ルーファちゃんかな?私の足の間にいきなり顔を出しました。 | 茶色いスピッツと呼ばれているカイちゃんです。女の子なんです。私間違えていました。失礼いたしました。 |
2007 04 01 NSC春季展覧会
今回もたくさんのスピに会いに行ってきました。そして、出陳もさせていただきました。(これ
で最後だと思いますが。)
![]() | ![]() | ![]() |
会場についてまず一枚、あまりの天気の良さに「なんか文句あるの?」って顔になっています。暑いのね。 | 最近お気に入り青空バックの写真も撮りました。 | よくある鼻デカです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ここは横浜そごう屋上、岡本太郎のオブジェかな? | ちょっと小太郎が似ているラッキー君です。でも小太郎の方が顔が濃いですね。 | とっても立派なリュウ君です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ポーラちゃんと小町ちゃんはお父さんの影で一休みです。でも後ろから小太郎が狙ってます。 | ポーラちゃんかな?ママの方に手を掛けて遠くを見ています。 | そして小太郎は個体審査です。問題はないかな〜?緊張しています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そして、ハンドリングです。私がはじめてやりましたが難しいですね。 | 青空バック第二弾です。 | ポーコマちゃん、いつものポーズです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
なぜか日陰で記念写真です。ミニオフ会になっています。14頭? | 小太郎の左がアラン君で右がラッキー君です。ちなみにママ達はカメラマンになっています。 | こんな白い犬たちに囲まれて幸せです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
以前から気になっていたスピッツスカジャンです、今回よく見せていただきました。こちらは奥様ですね。 | 色違いの旦那様ですね。 | 腕にはスピッツ犬ぞりです。格好良すぎです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
前にもいます。一体何頭いるんでしょうか? | こちらも何頭いるのでしょうか状態の記念写真です。 | 小太郎はラッキー君が気になるようで伸び上がっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは雌の審査の模様です。 | こちらは雄でうが、毛が凄いですねー。とりあえずカメラ目線です。 | 父ちゃん見てないで前向いて歩こうねー。やっぱりハンドリングは難しいです。 |
![]() | ||
そして、かなりくたびれてしまいましたとさ。 |
2007 03 25 舎人ドッグラン初見参
いつもお墓参りに行く、舎人にドッグランがあるので一度行ってみたいと思っていたのですが、今回お彼岸でお墓に行ったので帰りに寄ってみました。
![]() | ![]() | ![]() |
先日もらったパンは一つずつ遊び壊しています。 | お出かけ前に期待いっぱいの目で見ています。 | 公園の駐車場で2頭のスピと出会いました。何故かボサボサしています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ドッグランに入ってみて理由がわかりました。砂ぼこりが異常に凄いんです。左にいるわんこの足元の砂煙が見えます。 | 中にいた他のスピもボサボサしています。 | でも小太郎は楽しそうですね。ピンシャーのおしっこ浴びてるんじゃないの? |
![]() | ![]() | ![]() |
もうすぐ日暮里からの新交通が開通します。 | その後リードして芝生を歩きました。 | 帰ってみてやっぱりボサボサ?いやいや、あまりのほこりっぽさに帰りに洗ってもらいました。 |
2007 03 01 パンパンパン
今回は嫁さんが大量におもちゃを買え与えたところです。
![]() | ![]() | ![]() |
とりあえず、全部タグを取ってから同時に投げてみたら、手前のメロンパンから。。。。 | 布団の上に持って行ってかじって、、、 | 放り投げて、、、、「ここに落ちてますよ!」 |
![]() | ![]() | ![]() |
いっぱいあっていいだろー | へへへー | じゃあなんにしようかなー |
![]() | ![]() | ![]() |
チョコロールだー。 | そこへ後ろから手が、、、「なにすんだよー」 | あー!かあちゃんだー |
![]() | ![]() | ![]() |
まったくもー | このパンに埋もれた写真が撮りたいのね。 | じゃあウインクしてあげやう。 |
![]() | ![]() | ![]() |
で、もういいですか? | 翌朝、何かを探しています。 | 今度はフランスパンを見つけてきました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
おいしいよ | え? | やっぱりがぶー |
2007 2 11-12 小春日和?春?
11日12日は非常によい天気でした。朝からお散歩でした。そのあと、ちょっと体調を崩した嫁様の実家にお泊まりに行きました。
![]() | ![]() | ![]() |
寝起きです。私は顔中なめられて起こされます。 | で、ご近所散歩です。暖かく、うららかな朝の日差しですね。 | 逆光で撮ってみました。毛先が光っています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
現在の小太郎は冬毛真っ盛りで、なんか短足に見えます。夏毛よりゴワゴワするのね。 | 一度うちに帰っておもちゃで遊んで、、、 | 猫も春です。毎日毎日窓の外でうにゃーぐぎゃーみぎゃーって鳴いてます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
で、お義父さんのためにとげ抜き地蔵にお参りして御影をもらってきました。 | 小太郎はあまりの人混みに圧倒され、マーキングも忘れてました。 | 結構商店街が楽しかったのでまた行きたいと思います。 |
![]() | ![]() | ![]() |
で、夜は嫁さんの実家にお泊まりです。甥のKとTです。すっかり小太郎がお気に入りです。小太郎も大興奮で遊んでいました。 | 朝はお義母さんと嫁さんが近所まで散歩に行きました。むじなヶ池にいったそうです。 | うーんライオンのたてがみみたいだな。 |
![]() | ![]() | |
帰ってきてとりあえず布団で一休み。 | Tが遊びに来たらずっと耳なめ攻撃です。自分の方が上だと思ってるなコイツは。 |
2006 12 29-30 伊豆旅行他
なんとびっくり、2ヶ月も更新さぼっていたのですね。しかもこの入力は年明け1月15日、、、、、いろいろ忙しくて申し訳ありません。今回は御殿場のアウトレットに行きたいと嫁が申しましたので、じゃあ伊豆のKのところに行こうと、城ヶ崎海岸近くに宿を取り行って参りました。
![]() | ![]() | ![]() |
出発前にうちでうだうだしています。今日は昼過ぎまで嫁さんはプチ同窓会なので小太郎とのんびりです。 | また、サンタ帽かぶせると眉間に皺よせて嫌がって硬直します。 |
こちらは患者さんの奥様が焼いたかわいいパンのワインボトル台です。大掃除の時に少しかけてしまいましたがかわいいので1枚。洗濯物置きに病院寄りました。 |
![]() |
![]() | ![]() |
出発前に修理に出していたカーオーディオを取りにJavelに寄りました。ちょっと良い雰囲気でしょ? | 夕方4時に出発しましたが到着は8時でした。とりあえず小太郎はお部屋のケージでお留守番です。 | 友人K先生に連れて行ってもらった秋田料理のお店です。魚は伊豆の地魚でしてとってもおいしかったです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
酒も秋田の酒を取りそろえていてたくさん飲みました。 | 泊まったのはフェリエというプチホテルですが2室だけ犬と泊まれます。とっても清潔で心遣いがうれしい宿でした。 | 建物もかっこいいですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
朝ご飯の準備です。ここでは犬を連れていないお客様もいるので食堂に犬を連れて行くことは出来ません。 | 食前の自家製ヨーグルト黒酢入りです。癖が無くっておいしかったです。 | メインです。ドレッシングも黒酢とバルサミコ酢を使っていておいしかったです。 |
![]() | ![]() |
![]() |
パンも自家製でもちもちしていましたよ。健康志向プチホテルなんだそうです。 | フラットコーテッドレッドリバーという珍しい子が看板犬です。 | 玄関前でパチリ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
お約束で看板前でも1枚です。 | これは、忙しい餅つきの合間に顔を出してくれた友人Kのレンジローバーです。 | 帰りは伊豆観光もせずに一路御殿場へ。なぜか途中の修善寺郵便局で年賀状を投函。 |
![]() | ![]() | ![]() |
御殿場での案内はやっぱり同級生のS先生です。彼も最近古いクルマにはまっています。新しいのもあるのにもっぱらこっちばかり乗ってるそうです。 | 富士山もとてもきれいでした。夕方には御殿場を出発。 | 自宅に戻ると、隣のスペースにはマイクロバスが、、、ここは前も小型バス置いたりして、、、普通月極の乗用車用駐車場に置くか?かなり置きにくいですね。 |
2006 10 29 NSC秋期展覧会
春は見学だけだった日本スピッツクラブの展覧会、行って参りました。天気も快晴で楽しかったですよ。
![]() | ![]() | ![]() |
まずは出発前の部屋でウオーミングアップです。真剣におもちゃを見上げています。 | 何か言いたそうなかおです。 | 鼻先ペロリ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
何かに驚いてくわえていたおもちゃを落としました。 | さて会場に到着、半年ぶりに弟のマオ君と再会です。体格はほとんど同じですね。 | 俺が兄貴だぞー!って上に乗ろうとしたらものすごい勢いで怒られていました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
さて、初めての個体審査です。骨格や歯の状態を見ています。 | 台の上に乗って更に審査です。 | 今度は会場を一回りして歩き方なんかをみるのでしょうか? |
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっと恥ずかしそうです。 | 席に戻ってくつろいでいるとマオ君が遊びに来ました。小太郎ちょっと負けています。 | こちらは大人気のひなちゃんです。3ヶ月かな?ランちの娘です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
後ろはラッキー君かな? | やけに落ち着いている赤ちゃんです。 | スピッツの立ち姿は良いですねー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
女の子かな?ちょっとスリムです。 | こちらはとっても立派な毛並みです。 | お隣にいた女の子です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらも毛並みがスゴイです。 | 小太郎はちょっと疲れ気味。 | 眠くなっちゃったー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
青空が素敵だったので1枚。 | もう一枚! | こちらはポーラと小町ですね。2頭姉妹です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小町もう眠いの。 | だいぶ落ちてきています。 | ももちゃんだったかな?とってもすっきりした顔立ちの子でした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは記念写真撮影時、ランちパパとナナママと談笑中。 | 是非、ひなちゃんを小太郎のお嫁さんに!なんて言ってたんじゃないでしょうね? | マナーベルトがあふれてしまった小太郎はお色直しです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらはあらん君。マナーベルト仲間? | 久々に会いましたチビちゃんです。小太郎の方が大きくなってましたね。 | ぼけーっとしている小太郎。 |
![]() | ![]() | ![]() |
チビちゃんママとしつけ教室情報についてお話中。どうも嫁さんの実家付近でやっているらしい。 | こちらは人気投票の表彰式かな?立派で賞、かわいいで賞かな? | 小太郎とひなちゃんです。結構小太郎は年上好き?飼い主に似るの? |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらは絶世の美女軍団です。雌の比較審査です。 | やっぱり雄とはちょっと違いますね。 | この子はずっとカメラ目線でした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっとお座りしてカメラ目線です。 | ひなちゃんは大人気です。まだ被毛が子犬の被毛です。足が大きく見えますね。 | でもちょっとマズルのあたりの毛が生え替わっていました。ランちママ曰く、ちょっとサル入ってきました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
うちではあんなに夢中だったおもちゃも全く目に入りません。 | やっぱりマオ君は小太郎と似てます。 | 今度は雄犬の比較審査ですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
小太郎もいます。 | なんでおまえは後ろを向いているんだ。 | よーし、良くできました。。。しかしこの後に悲劇が、、、、歩行で小太郎はうんちしちゃいました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
金賞の2頭です。 | ポーラ小町も疲れてきたかな? | なんか文句あるの?小太郎ちょっとぐれてます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
眠いんだよう。 | 一応表彰とメダルをおみやげにもらいました。優勝ではなく優賞だそうです。 | ももちゃんもおつかれです。一日お疲れ様でしたー |
2006 10 21-22 FBMはじめてのドッグペンション。
今年も私はフレンチブルーミーティングに行ってきましたが、小太郎と嫁さんが一緒に行くことになったのではじめてドッグペンションに泊まりました。今回の宿泊場所は車山在住が長い、まーじょさまのご紹介で、フレンチブルーミーティング事務局にお願いしてセローという宿に泊まりました。
![]() | ![]() | ![]() |
出発しましたが、八王子あたりで渋滞しています。 | 当然小太郎は居眠りです。まだ疲れていないので眠りは浅いですが。 | 到着しましたセローです。素敵なログハウスです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
嫁も大喜びです。いつも泊まっているピステのすぐそばでした。 | 敷地内のドッグランでシベリアンハスキーのチョビちゃんと遊んで貰います。 | すぐに小太郎はチョビちゃんと遊ぼうとします。 |
![]() | ![]() | ![]() |
最初は警戒して距離を置いていたのですが、、、、 | 小太郎が立ち上がって上に乗ろうとすると、、、、 | 当然追いかけ回されます。余りにも体格が違いすぎでチョビちゃんが軽く手で払っただけで小太郎は吹き飛びます。この表情、ちょっと逃げモードです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
それでも気になるのでお互い近寄っていきます。 | 小太郎この勝負は負け! | 次に出会ったのはまーじょ様の家の3頭です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
黒アクセル、白よーすけ、赤カムです。 | よーすけはなでられるのが大好きです。 | カムは臆病で吠えまくりでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そして、夕食まで時間があったので一休み。 | ホントに私と一緒に布団で寝てました。普段ならすぐ遊びに行ってしまうのに。よっぽどチョビちゃんと遊んで疲れたのでしょう。 | それでも人間が起きればすぐに飛び起きます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ここがセローの食堂です。 | 暖炉の前で一枚。 | 結構冷えるので暖炉はありがたかったです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
前夜祭から帰ってくると、寂しかったので大騒ぎです。 | カメラ目線は忘れません。 | 何かを貰うために真剣なまなざしです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こっちかな? | おー美しいぞ!小太郎!(馬鹿モード全開!) | やっとボーロを貰えました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
一生懸命噛んでます。睨んでいるんぢゃないよ。 | こっちに嫁さんがいるんですな。 | もう貰えないのであきらめてケージに入ります。 |
![]() | ![]() | ![]() |
未練がましい顔です。 | 翌朝から小太郎は下痢を起こしてしまい、ぐったりです。 | 結構緊張してたのね。チェックアウト時に玄関を汚してしまったそうです。ごめんなさい。 |
![]() | ![]() | ![]() |
会場に行くと、バーニーズがいました。 | そして、他ではほとんど見ないスピッツのスピカちゃんと遭遇。 | 思えば、数年前のFBMでスピッツを見かけ、再度飼いたくなったのですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
毛質がずいぶん違いますよね。小太郎がぼさぼさなだけなのかなあ? | とりあえず女の子のおしりは追いかけます。 | 今日はカムだけが人混みに慣れるためやってきました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
枯れ葉と小太郎です。秋ですねー。 | 帰りは大渋滞、疲れた小太郎は、、、 | 当然熟睡です。お疲れ様でした。 |