小太郎日記 2
どうも最近すっかり、はまってしまいどんどん更新しています。おかげでこのページも重くなってしまいました。そこで2ページ目を作っていきます。出生から5ヶ月目までは小太郎日記1でお楽しみ下さい。過去帳にもくわえておきますね。
2006 10 12
久々に夜のお散歩の写真を撮りました。先日ケンさんの店に行ったときの写真もあります。
![]() | ![]() | ![]() |
みんながなにか食べているのに何も貰えず、恨めしそうにしています。 | 洋服着るとライオンみたいでしょ。 | 抱いちゃうとこんな顔します。 |
![]() | ![]() | ![]() |
結構全力疾走しています。速いですよ。ボーダーコリーには追いつけません。 | でも斜面がきついところでは身軽なので追いつきます。 | 散歩中でもカメラ目線です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
この3枚は私の趣味で削れませんでした。 | リードをつないで一休みです。 | この表情にメロメロです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
これはライオンちゃんをくわえて走っています。 | Kさんに投げて貰うのを待っています。 | 信号ではおとなしくね。デュカちゃんを見習うように。 |
2006 10 01
ついに10月に入ってしまいましたね。今月はイベントが目白押しです。まずは、山中湖で行われたドッグチャレジフェスタに行ってきました。犬と出来る競技を体験出来るイベントでした。これは、いつも夜のお散歩で一緒になるボーダーコリーのデュカちゃんのママにお誘いの甘えて行くことになったのです。
![]() | ![]() | ![]() |
雨が結構降ってきて、会場に着いたばかりでは落ち着きませんでした。初めての場所だしね。 | これはフライボールという競技です。4枚のハードルを越えてボードにタッチするとボールが出てくるのでそれをくわえて戻るのです。で、それを4頭連続で行いタイムを競うものです。すごいスピードです。 | 小太郎もハードルに挑戦です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
結構練習すると飛べるようになりますね。今度はもう少し高いのに挑戦してみよう。 | これは110サニーにも興味はあったのですが中にいるレトリバーが暴れていて窓を突き破る勢いでした。ドン!と体当たりするとクルマがゆさゆさ揺れます。 | こちらが英国王室式しつけ教室の先生です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
デュカちゃんのパパと一緒に参加しました。 | リードを外すとあっちこっち行ってしまうので押さえています。 | パパは何かとてもうれしそうです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
クリッカートレーニングと言うのを教えて貰いました。 | とってもよい子で聞いています。 | 実は雨がひどく丁度ブルブルやっている瞬間です。でもちゃんと見てるんですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
濡れ小太郎です。 | 今度はK9ミニゲームに参加するために屋内に来ました。雨に濡れたので洋服を着ました。疲れ気味? | デュカちゃんもお着替えです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
得意の高木ーズなポーズです。 | これはイス取りゲームです。外周を歩いて、音楽が止まったらお座りさせて、イスに飼い主ダッシュです。 | 座ってます。飼い主ダッシュです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ほかのワンコはマテ!が出来るのですが小太郎は待てません。 | そして今度はだるまさんが転んだ。もやりました。 | 帰りはぐったりして寝ています。いつものパターンですな。 |
2006 09 17-18
今、自分の中で北軽が熱いもので、今月も一日休んで行ってきてしまいました。前回台風の影響で天候不良のため行けなかったスカイパークとお休みだったベーコンに行くことにしました。今回もH家に転がり込みました。
![]() | ![]() | ![]() |
ここがスカイパークです。実は塀を越えるように私は通ったのに小太郎は脇を抜けてカメラ目線です。アジリティは苦手なようです。 | では特訓と言うことで、台の上に載せますが、、、 | お座りしてしまいます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
では、こうなったらおやつ作戦です。 | 何とか登って、、、 | おりることが出来ました。やるじゃん。 |
![]() | ![]() | ![]() |
先ほどお座りした台も、、、 | 挑戦していましたが、何故か横に回り込んでおやつを狙います。一生懸命前足で取ろうとしていますが、 | 「とれないよー。」と抗議しています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
それでも何とか登りました。 | やっぱり広場を走る方が楽しいな〜とっても広いドッグランです。フリスビー広場らしいです。 | 少年にかわいがって貰いました。ありがとー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そして林の中にあるドッグランでは、キノコに興味津々でした。食べさせませんがね。鼻で破いていました。 | その後はリフトに乗って上に登ります。 | 雪のないところでリフトに乗るって結構シビれますね。小太郎も硬直したまま動きませんでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキーと違って乗り降りの時は思いっきり減速してくれます。 | そしてフツーの斜面を見ると、、、、ガケですな。 | 山頂はコスモス畑になっています。標高は1400mです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらの緩い斜面を降りましたが、歩いて降りると結構きついですね。草で滑るし、、、 | でも小太郎はめちゃめちゃ生き生きしてました。 | 黄色いお花の前で。 |
![]() | ![]() | ![]() |
こちらはコスモスかな?初秋のスキー場はとっても楽しかったです。 | こちらはベーコンの後に行った須田珈琲です。 | パンプキンケーキを注文して貰い、じっと見つめています。すごい集中力です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
食べるのは30秒とかからないんですけれどね。 | すっかりお皿もきれいに、、、「わ」というのはわんこ用なのでしょうか? | まーだなにかくれないかなー? |
![]() | ![]() | ![]() |
食い足りないよーと言ってます。 | しょうがないので私が小太郎の耳にかみついてます。かなり困っています。 | しかし反撃のペロペロ攻撃であえなく敗退です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ここは転がり込んだH家の会議室。T家も泊まったのですが、お子様がわんこ苦手でかわいそうでした。ごめんね。でも最後にはずいぶん慣れたようです。 | カメラ目線です。 | こちらはおニューのマナーベルトです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ここからは、H家の兄嫁様が勤めている幼稚園で遊ばせて貰った写真です。動物小屋の前です。 | エサをやりに来たウサギを見せて貰っています。 | でもマーキングは忘れずにね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ウンチも出ます。旅の疲れでかなり緩かったです。きちんとお片づけしましたよ。 | 緩いので毛についたウ○チを拭いています。 | 幼稚園グランドで全力疾走の福太郎です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
適度な距離を保ってついてきます。 | 遊ばれている気がします。3周でもうアゴが上がっている私です。 | 小太郎かーちゃんにまっしぐらです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
これはQUNQUNで洋服の試着中です。 | こちらは県民食堂の順番待ちですな。 | 食事中は床でおとなしくしていました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
帰りの高速です。もうかなり疲れていますがこちらが気になります。 | でもそろそろ限界か? | おやすみなさいー。 |
2006 08 15-20
今年も夏休みがやってきました。いろいろ旅行など計画していたのですが、スタッフが急に2人辞めたりして結構精神的にきつかったので予定は立てず、群馬県長野原の友人Hのところに遊びに行きました。東京に帰ってきてからも友人宅をまわりました。
![]() | ![]() | ![]() |
ランちのHPでいう高木ーずなポーズですね。 | 幾らでもやります。 | そして、「マテ!」と言われると。こんな感じです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
じらすとどんどん後ろに下がっていきます。 | 喜んで食べていますが、3分以内に食べ終えてしまいます。 | 食べてしまえば椅子の下で気持ちよく寝ています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっとカメラ目線。 | でも眠い〜 | 目が寝ています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
今度はデザートにスイカです。また、立ち上がっておねだりしています。 | 種抜きは私の役目です。 | カートの取っ手につかまってずっとまっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
食べながら周りきょろきょろしているので時々変な顔になります。 | うすい鉄道文化むらに行って記念写真です。 | これは999のヘッドマーク付きEF15の前で。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ナローSL列車車内です。結構犬連れで楽しかったですよ。 | ここは軽井沢にあるカフェ マグノリアです。「走ろうぜ、マージ」という小説に出てくるお店です。 | 嫁さんは小説読んでから小太郎連れて来たかったらしく、喜んでいました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
おしゃれな感じですね。さすが軽井沢。 | 小太郎も水を出してもらったみたいでしょ。 | 豚炒めどんぶりです。ちょっと味付けは甘かったかな? |
![]() | ![]() | ![]() |
ビーフカレーですね。 | ロイヤルミルクティーです。 | ブルーベリーカフェオレです。濃くて甘かったです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
続いて行ったのは、H君オススメの北軽井沢 須田珈琲です。本当に森の中にあります。砂利道入って畑の中に出たときはちょっと焦りましたが、ちゃんとありました。 | こちらはちょっと渋めの看板です。 | シフォンケーキです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ちょっといろいろまわって疲れたかな? | メニューです。 | 北軽井沢は涼しくて小太郎にはとっても過ごしやすそうでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
デッキも良い雰囲気ですね。近所の人も来ているようです。来たわんこはみんな写真を撮ってくれてHPに載せてくれるようです。 | アイスコーヒーです。とっても香りのあるものですね。 | 本日のオススメ珈琲で手摘み豆で煎れたものです。お店で個人的に輸入して販売しているようです。めちゃめちゃこだわっていました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
その後、ノーリードになってしまった小太郎は、大脱走、畑の中に逃げてしまったのを拉致してきたところです。 | H家ではバリケンに入って寝ていましたが、自由にトイレに行けないので午前3時頃に「ワン!」といって起こされました。夜中にトイレ散歩です。 | これは軽井沢アウトレットの広場ですね。離しちゃイケないんですよ。 |
![]() | ![]() | ![]() |
夕陽を受けて池を見ている小太郎です。 | 北軽から帰ってきた翌日はいつものS家にお邪魔しました。旅行帰りの上、凸平と遊びまくりでちょっとダウンです。 | クーラー前、板の間に陣取ってお昼寝です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
お昼は、近所にあるジロー・ラモさんプロデュースの蕎麦屋に行きました。 | あんまりに暑くてダレダレです。 | ランチAセットは蕎麦とミニ天丼です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
これは、ラーメンのようにチャーシューが入ったそばと納豆ご飯です。 | 暑い暑い赤坂を歩いて極限かな?顔つきが全然違います。 | 抱いてもほとんど反応ありません。 |
![]() | ![]() | ![]() |
でも、夏休み最終日、竹村さんのうちに遊びに行ってしまったのですね。ほとんど意地で遊んでます。根岸公園です。 | 竹村さんのうちのサンちゃんは元気です。 | 小太郎は限界ですな。夏休みは終わりです。おつかれサマーでした(^_^;) |
2006 07 29-30 花火大会&バーベキュー
毎年恒例の花火大会ですが、小太郎が写っているところだけこちらに載せました。最近小太郎は親愛の情なのか人の顔をなめます。私は基本的になめさせないのですが、朝いつまでも起きないと顔中なめられて起こされます。鼻やら耳の穴に舌をつっこむので危険です。今回は中高の先輩Tさんが唇奪われていました。
![]() | ![]() | ![]() |
まだ、表で飲んでいた時ですね。小太郎は花火が上がると屋上の手すりにつかまって一生懸命見上げていました。 | さて、酔っぱらって身動きしないTさんは小太郎の餌食です。まずは口からディープキッスです。 | 続いて鼻の穴ですな。まだ意識は戻りません。 |
![]() | ![]() | ![]() |
そして再度口に、、、「むがー!!!」といって起きました。が、また寝ました。すごいいびきでした。 | 翌朝、昨日の疲れからかまだまったりしながら布団の上で遊んでいます。 | ぬいぐるみを振り回すのもちょっと元気なしかな? |
![]() | ![]() | ![]() |
この顔、、、、、 | そして、寝ている私の上に乗ってきてじーっと見てます。口をねらっているのですね。 | でもやられないように顔を押さえて、、、 |
![]() | ![]() | ![]() |
脇に抱きかかえてしまいます。このとき足で小太郎の胴体押さえていないと暴れて逃げられてしまいます。ちょっとがっかりした顔ですね。 | そこで今度はターゲットを変更、嫁の顔をなめます。成功しましたが、、、 | ちょっと反撃にあっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
なんでこうなるの? | 午後からはI先生の自宅前で行われたバーベキューにお呼ばれして行ってきました。何故か会った瞬間に紙相撲状態の2頭です。 | おうちの前の道路を閉鎖して近所の人みんなが手伝って大バーベキュー大会です。ただし働くのは旦那だけとのこと。普段のお礼なんだそうで女性陣は食べるだけだそうです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
昔、イグアナを飼っていたよという話をしています。 | みんなでいろいろお話し中です。 | 小太郎もいっぱいほめて貰ってご機嫌です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
でもちょっと疲れたかな? | 足もたれて鼻ふさがれてなすがままです。 | さて、ビンゴが始まりました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
なんと初参加の私が一等賞で3千円貰ってしまいました。 | 今日のわんこに出たことがある柴犬君と遊んで貰いました。 | そしてうちに帰るとぐっすり眠ってしまいました。翌日もちょっと電池切れでしたね。 |
2006 07 02 きになるの。
昨日は鞄に入ってずっと移動、五反田の駅まで行きました。とってもくたびれたと思いますが、中に何か入っていたみたいで帰ってから鞄の中を一生懸命漁っていました。
![]() | ![]() | ![]() |
どこにあるんだろう?一体何があるの? | こっちかなー? | いやこの中だ!ごそ〜、、、、、馬のアキレスおやつを見つけました。この後ベットの上で得意そうに食べていました。 |
2006 06 25 小太郎百面相
一ヶ月近くも更新せず、ブログをはじめると手を抜くとか言われそうなので、頑張って更新致します。
![]() | ![]() | ![]() |
2ヶ月前までは、大きすぎてくわえられなかったゴムボールがくわえられるようになりました。音も鳴らせます。 | 寝るときは、私と嫁の間に入って寝ています。しかし、しばらくすると起きて遊びに行ってしまいます。気が向けば夜中に戻ってきます。 | 先日両親が野球観戦したのでジャビット君人形を貰いましたが、顔はもうほとんど穴だらけです。まだ1週間も経っていないのに。 |
![]() | ![]() | ![]() |
いつものケンさんのお店で、料理は気になりますがおとなしくしています。 | そのうち、飽きて荷物に顔をつっこんであそんでいます。 | そろそろ文句がありそうな顔をしています。すでに2時間経過、、、、 |
![]() | ![]() | ![]() |
目が覚めるとギュウーってのびをします。両手を揃えて。やられています。かわいいです。 | 六本木ヒルズのカフェで、向こうに凸平がいるので気になります。 | ちょっとおもしろい顔でしょ。 |
![]() | ![]() | |
うちで、鳥ささみが欲しくて立ち上がっています。右手はソファーにつかまろうとしています。 | なにもなくても立って歩くんです。ポルテのCM犬みたいでしょ? |
2006 06 03 暑い!
そろそろ気温も上がってきました。まだまだスピッツとしては毛が伸びる上、もともと北の方が原産の犬種なので暑いのには弱いかな?土曜日は朝から曇天だったので嫁がお散歩に行きました。曇っているうちはわりと元気です。口はあいたままですが、、、これからは早朝とか夜の(これは得意です。)お散歩が増えるでしょう。私が早起きして行けば良いんですよね。運動にもなるし、、、(T_T)
![]() | ![]() | ![]() |
雲行きは怪しいですが、その分元気です。 | 花をバックに、スピッツっぽいおしりの毛並みでしょ? | 日が照って来たらダウンです。へたり込んでいます。 |
![]() | ||
この顔を見てください。まだ6月だぞ! |
2006 05 21 初夏のお散歩
先日の日曜日はG.W.以来の良い天気で、結構暑くなりましたね。私は朝7時半に出発して夕方までホテルの会場にこもりっきりだったのでよくわかりませんが、、、、嫁さんと小太郎は近所のお散歩に出かけたようです。
![]() | ![]() | ![]() |
私が朝講習会に出発する前です。タオルでほっかむりしています。意外と似合うかも? | ボールで遊んで!!!ってこの目でお願いしてきます。やられます。確実に3分は時間食います。 | 嫁とお散歩中。花が咲いていますねー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
埋もれてます。結構楽しそうです。 | でも結構疲れたようで、帰ってから動けなくなっていました。人が動くと目は開けるのですが。 | すぐに眠ってしまいます。ちなみにここはリビングのテーブル下。 |
2006 05 03〜07 G.W.
今年のG.W.は小太郎が来たのとお金がないので、近場のみのお出かけにとどめました。
![]() | ![]() | ![]() |
ご近所隅田川沿いの公園です。とっても気持ちよいですね。 | 花のにおいをかいでいるようですが、きっと他のメスのマーキングを調べているんですよ。 | 堤防のところで一休み。水を飲んでます。この日は2時間歩いたらすっかり小太郎はくたびれたようです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
夕食の準備中、切っていたキャベツをおねだりして貰っています。 | 夜のお散歩、ちょっと力んでいます。恥ずかしいのか? | 翌日、横須賀に犬用キャリングバックを買いに行きましたが、車中すっかり熟睡です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
ミスターバックマンというお店でどぶ板通りにありました。 | 水色のバックにしました。この状態で小太郎は入っています。 | 横須賀には雰囲気の良いお店が多いですね。これは喫茶店です。犬は入れませんでしたので入っていません。帽子の人は元自衛官で今、整骨医の山ちゃんです。今は横須賀在住なので声をかけてお茶をすることにしました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
顔を出していれば大丈夫みたいです。 | 結局、お店で入れるところは見つからず、コーヒーを買って湾に面したところでお茶をしました。潜水艦が見えます。 | こちらは輸送艦と護衛鑑でしょうか? |
![]() | ![]() | |
小太郎もデッキで一休みです。 | この顔にやられてます。 |
2006 04 23 シトロエン大磯大試乗会、ドッグフォレスト湘南
今回はシトロエンジャポンが大磯プリンスホテルで試乗会をやるというのでお邪魔してきました。更にその近くにドッグランとドッグカフェがあるとのことでいってみました。
![]() | ![]() | ![]() |
試乗会のラウンジに入れない小太郎は周囲でお散歩です。小さな姉妹が小太郎に興味を示してくれたのですが、小太郎が遊んで欲しくて追いかけてしまい、女の子は泣いてしまいました。ごめんね。 | その後、ラウンジでセールスのT氏とお話をしていたら、雨の中、嫁と小太郎は散歩していました。も一回ごめんね。 | さて、ドッグフォレスト湘南ですが、小高い丘の上にあります。とっても狭い道を上がっていくと畑の中にホームセンターのようなものがあり、そこに隣接していました。ドッグランは会員制であったのではいりませんでした |
![]() | ![]() | ![]() |
隣接してドッグカフェがありました。 | 実はこれキャンピングカーの中なんですね。 | 小太郎は嫁に遊ばれています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
野菜のポタージュスープ。 | 緑のパスタ。 | ハーブティーでございます。 |
2006 04 16 日本スピッツクラブ春季展覧会
日本スピッツクラブという団体が春季展覧会を行うと言うことで楽しみにしておりました。小太郎はこちらの団体のご紹介でうちに来ましたので、是非お邪魔しようと言うことになっておりました。本当は勉強会があったのですが、今回だけは嫁さんとのお約束を優先させて頂きました。ごめんなさい。でもそのバチか、めちゃくちゃ寒くて、大変でした。小太郎もくたびれたようで、翌日は下痢してました。1日で回復しましたが、、、無理させすぎないように気を付けないとね。
![]() | ![]() | ![]() |
最近マーキングが激しいので、マナーベルトしてました。1日に4枚交換です。 | そして一緒に写っているのは小太郎の弟でマオ君です。よく似ています。 | もしかして手前の小太郎の方が顔がでかい? |
![]() | ![]() | ![]() |
確かに小太郎の方がちょっとワイルドかも? | そして妹のナナちゃんです。やっぱり女の子なのでちょっと華奢です。お父さんに抱かれていますが、リードをしたことがないとのことで、ちょっと緊張しています。普段はとっても広い庭で放し飼いだそうです。 | 小太郎はのんきにあくびしています。あんまり緊張していないみたいですね。大物です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
お母ちゃんをナナちゃんにとられて私に何か抗議しています。普段は吠えないのにね。 | 足立区からいらした兄弟犬です。 | お姉ちゃんの方が小さいのですが、気が強いようで小太郎はちょっかい出して怒られていました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
さて、記念写真の準備です。私たちは見学のみだったのですが、参加させてもらいました。 | この写真は日本スピッツクラブから送られてきたものですが私の写真より写りがよいですね。 | ちょっと斜めなんですね。でも30頭からのスピッツが一堂に会してとっても幸せでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
金沢八景からいらしたチビちゃんとママです。とってもパパにかわいがって貰って、パパ手作りの食事を作ってもらっていました。洗い方についていろいろ教えて頂きました。 | 戻ってきたら、お約束のしつけ教室です。まだまだコマンドのみでの行動はできず、おやつで誘導しています。お座り、伏せ、お手、歩いてetc、、、、 | よくこの表情をするのですが、他の子はこんな表情するのかな? |
2006 04 09 狂犬病予防接種
いよいよ小太郎も狂犬病の予防接種を受けることになりました。これで鑑札登録して、正式にうちの住人(住犬?)になりました。
![]() | ![]() | ![]() |
これから出発前ですが、なにか言いたそうな表情です。 | クルマの中ではボールで気を紛らわせ、、、 | T先生の病院に着いたらお母さんになつき、(T君とは20年以上のつきあいなので当然お母さんもお知り合いです。) |
![]() | ![]() | ![]() |
いよいよ「おちゅー」です。一瞬にして表情がなくなりました。 | 久々登場の凸平くんです。りりしー。 | この日は外苑のドッグカフェでS夫妻と落ち合いました。キャリーバックに試乗中の小太郎です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
完全に閉じてメッシュにすると、出たくて顔を押しつけます。これじゃあ犬の心霊写真ですな。 | その後しつけ教室に、最近初級クラスに進級したので結構たいへんになってきました。 | でも、その成果かこんなにされても怒りません。おもしろい顔でしょ。 |
2006 04 02 東京ペットショー
すっかりスピッツにはまってしまった嫁さんは、スピッツグッズが欲しくてしょうがないようです。そこで、幕張メッセで開催された東京ペットショーに行ってみることにしました。しかし、ペットとの生活を主題にしているだけに、一緒に住めるうちのモデルルームやクルマはあったものの、グッズはありませんでした。それでもスピッツに出会えて良かったです。
![]() | ![]() | ![]() |
洗ったばかりのきれいな小太郎です。良くこの表情しますね。 | 歯を磨いています。なんか手つきといい小太郎の表情といい歯の治療しているみたいですね。 | 幕張メッセの空です、暗いナー。 |
![]() | ![]() | ![]() |
会場ではマーキングしないようにマナーベルトをしています。 | カメラを向けたらすぐ目線をくれたビーグル君です。 | 待ち時間中にちょっと一休み。犬っぽいポーズでしょう? |
![]() | ![]() | ![]() |
はじめて出会ったスピッツのテツ君です。8歳だそうです。ふさふさですね。 | 途中でくたびれて歩かなくなった小太郎です。 | ホンダのクルマ試乗会していました。それぞれの車に犬を乗せるためのオプションがついていました。我々はエディックスに乗りました。コースは駐車場内で思わずジムカーナの癖がでそうでした。(^_^;) |
![]() | ![]() | ![]() |
帰りはJAVELに寄ってきました。 | ちょっとベットの上でくつろいでます。 | リビングでへたってます。 |
2006 03 31 お風呂
小太郎は体毛の色からもご想像どおり汚れがものすごく目立ちます。その上、ベットにも上げたりするのでまめに洗わなければなりません。ほぼ1週間に一回入浴しますが、、、当然嫌いです。私が入浴するときに一緒に入るのですが、頭にお湯をかけると暴れて逃げ出すので、私は引っかかれて傷だらけになります。
![]() | ![]() | ![]() |
4階に上がるとボールで遊んでもらえると思い、大喜びです。 | ボールを投げようと構えると、お座りして待ちます。 | しかし、首輪をはずされ湯船に漬けられてしまうのですね。毛の量が多いので一度しっかりぬらします。ビミョーな表情ですな。 |
![]() | ![]() | ![]() |
それから、シャンプー、リンスです。 | シャワーで泡を洗い流したら、仕上げにもう一度湯船に、、、逃げようと必死です。 | あんまり押さえたらこんな怖い顔になってしまいました。ケルベロス? |
![]() | ![]() | ![]() |
お風呂から出ると「ぶるぶるぶるぶる〜」としてからひたすらその辺を転げ回ります。水浸しになります。 | で一拭きしてからドライヤーで乾かしはじめます。このころにはだいぶあきらめてきます。 | この表情、、、文句ありそうですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
だいぶ乾いてきました。 | ほぼ普段の小太郎ですね。 | ぐったりですな。 |
![]() | ![]() | ![]() |
部屋に戻って落ち着いています。 | とりあえずおやつを貰うのに立ち上がって、、、 | ふさふさです。2倍の大きさですな。 |