シトロエンCX生活7+青ちゃんも一緒。

 CXに乗ってから9年目に入りました、念願の錆び落としも完了して、CXのリフレッシュもおわりでしょうか?青ちゃんは、いろいろ物入りですので、しばらくいじれないかも?過去のシトロエンCX生活も     でご覧下さい。

 140202 今回は、ニューイヤーミーティングが、富士スピードウェイに行ってしまったこともあり、近場でのイベントがないかな?と思っていたところ、FBで所属している、我夢車等中年団の新年決起大会inヒストリックカーランチミーティングというイベントが、開かれるとのことでエントリーさせていただきました。

イベント前日に右ヘッドライトが点灯しなくなりました(泣) 気を取り直して、朝7時過ぎに自宅を出発。8時過ぎには到着。途中雨がぱらぱら。
すぐに到着した奥平さんのアルファロメオモントリオール。 スーパーカーですよスーパーカー。
おーろさんのスマートや矢島さんご夫妻のミニも到着です。 こちらでは神業のような市原さんのフルスクラッチモデルが展示されていました。1/43でこの細密さ。
すごいんですが、車種を詳しく聞きそびれてしまいました。 こちらはFBで、竹門氏が描いたイラストを起こして、更にモデル化したものです。
後ろから見ると少しAZTEC思い出しました。 これもフルスクラッチです。細かいし、しっかりバランスとれていますね。
こちらはショーモデルのディスコボランテです。左側はロードカー仕様のものみたいなのですが、大きさは全然違います。 リアのスタイルも斬新ですね。
ど派手なアヴェンタトール、ムルシェラゴですね。 観覧車に負けていません。
目が痛い。 これは玉虫色でしょうか?
使用感たっぷりのディフェンダーです。 メッサーシュミットとイセッタですね。かわいい!
ルノードーフィンゴルディーニですね。 後ろから見ると迫力ありますね。
OT誌で連載されている、スカイライン1500GL美しいですね。 外しでもかっこいい。
ものすごいきれいな下回りですね。 ナローポルシェは気になります。 
ランチアストラトス。憧れの一台です。 かっこいー。
プリンスグロリアワゴン。異様に綺麗でした。 これは渋い。
初代キャラバンのキャンピングカーだ。 つなぎ目のシーリングがすごい。
マスタング2です。これも美しい。 地味だけれど結構好き。
ダッジチャレンジャーですね。 サイドラインが良いです。
ロータスエクセル! これでも充分低いんですが、エスプリは更に低いですね。
これもローバー3500のテールランプなんですね。 この4台が我夢車等中年団の出展車両です。CXながっ!
竹門団長のロータスエスプリS2JPSです。仏壇色とか言っていましたがロータス78と同じカラーリングかっこいい! こちらは別にいたエスプリターボですね。
ランボルギーニカウンタックLP5000S やはりスーパーカー世代としては外せませんね。
こちらもカウンタックでしょうが、いじり倒してありますね。 スペシャルショップのオーナーが持ってる車だったと思います。
うーんすごい。 そうこうしているうちに、BBQ広場で受付があるとのことで、食材などを持って移動。駐車場から数分離れたところに屋根を設営してもらい、BBQと展示の用意です。
この写真はFBからお借りしましたが、おでんすごくたくさんあったのに 秒殺でした。うまかったです。ありがとうございました。
これも市原さん製作のサーブ96です。ラリーカーですね。 こちらはイラストの展示です。団員の中にはクリエーターもたくさんおいでになるので、すごいです。
そうこうしているうちに出展車のオーナー対象の抽選会です。 こんなカップいただいてしまいました。
その後、皆さんで自己紹介。 団長がTAKEMON GTの模型を我夢車等中年団に譲り受けた件をご報告。
じゃんけん大会でカレンダーをゲットしたおーろさん。 ポルシェフラッグをゲットしてご満悦?
ダンチョエスプリ詳細。 No.69すばらしい!
こちらはイヅル画伯による落書きエスプリ。ちゃんとエスプリに見えるのがすごい。 意外と使えるトランクだけどバッテリーはむき出しなのね。
チャンピオンプレート、7回目のワールドチャンピオン。マリオアンドレッティ? うーんスポーツカーだな。
運転席座るとこういう風景。とりあえず、乗り込みは問題ありませんでしたが、足下はせまいですね。 コーリンチャップマンのサイン入り!
これからモントリオールのでもがはじまりますよ〜。 片目ずつカバーが下がり、(動画
ぱっちりおめめです(笑) シートにも座らせていただきましたが、さすがイタ車のメーター格好良すぎます。
センターコンソールもイタ車ですね。 灰皿にモントリオールってかいてありました。
ちょうどトヨタ2000GTがご帰還でした。シングルナンバーです。 こちらは小田さんのコブラGT500です。すごいエンジンの存在感ですね。
バンパーもマスタングとは別なんですね。 エンジンにはくみ上げた人のサインが。
いろいろやっていたら金田さんのクルマよく見せてもらい損ねてしまいました。次回またお願いいたします。 これもFBからお借りした集合写真です。ほとんど初対面とは思えませんね。
帰りは、JAVELでヘッドライトを治してもらいました。 これが切れていたバーナーです。HIDも切れるんですね。
JAVELの車庫はクルマがあふれていました。 で、最近竹村さんが乗っているディムラーダブルシックスに乗せてもらいました。メーターはうまく光らないみたいです。
こんなメーターでした。エスプリと似てますね。文字の感じとか。 センターコンソールはこんな感じです。
エレガントですね。私には特に問題なく乗れました。独特な感じですが、嫌いではないです。 V12ってこういう感じなのね。トルク感がドカンとあるって言うよりもしずしずと回っていく感覚でした。
小太郎は一日皆さんに遊んでもらい大満足です。 帰ってしっかり洗われて文句ある感じですが(笑)もうぐっすり眠っていました。

 

 

 131123-24 11月23日、24日の連休は、家族的にいろいろあり、自分と妻の両方のうちのお見舞いにいったりバタバタしていましたが、23日は朝からちょっと時間があったので、先日で終わったラリーの後片付けと洗車、車内清掃を行いました。翌日はフレンチフレンチ幕張にお邪魔しました。

下回りはずいぶん泥だらけでした。コーティングしてあるので、車体は水洗いだけでしたが。 札幌の動物園のシロクマステッカーがうちのワンコみたいなのでお気に入りです。タイヤの汚れはあとで見たら落ちきっていなかったな。
その後、CXを取りに川口まで。車体カバー掛けるとほこりだらけになっちゃうんだけれど(笑) その後、新百合ヶ丘の妻の実家まで、お父さんのお見舞いして、帰りは博のMotec用PCをテストです。元々Win98用のプログラムをMS-DOSプロンプトで動かすのですが、XPのコマンドラインで使えるように調整中。RS-232Cで接続しています。
翌朝は前日遅くまで飲んでしまい、8時30分から始まるイベントに、8時35分に出発(泣)

今日のお伴は小太郎です。

初期型アルピーヌ・ルノーA310です。シャープですね。三本ホイールボルトがかわいい。 リアもシンプルでよいです。シビエカラーかな?フィリップス?
citronc3さんのBXGTi。初参加かな?輝いていましたよ。 BXは2台だけだと寂しがっていました。ゆっくりお話できずに失礼いたしました。
このGSAも相変わらず美しいですね。

そして、9台も集まったCXとGSAです。違和感ないですね〜。車高の下がり方がまちまちなのは愛嬌です。

いつもご夫婦でお見えになるJAVELのお客さんです。マフラーがすごいですね。良い色です。 PallasさんのCXです。今回初期型のスリムなクルマはこれだけでしたね。ディーゼルも都心部では珍しいです。
401さんのSr.1パラスです。相変わらず美しい。 元慢性シトロ炎さんのCX25GTiですやんぢさんがご購入なさったようで前日納車だったそうです。きれいな個体です。
CX25GTI__T2さんのTURBO2です。マフラーが特徴的です。 ブランCXさんのGTiですね相変わらずきれいにしています。エンジンも治ったそうで。

ZnさんのSr.2GTiです。ウォーターポンプ、その配管などラジエーター液の問題になやまされたみたいですが、完治したようです。

久々のシトロパパさん。コンデンサーの位置変更や、追加メーターなど独自のモディファイがされていました。
変わり映えしませんがうちのCXです。愛車遍歴のステッカーが増えたくらいかな? 当面シトロ麺さんのホンダトゥデイ。最初、離れたところに遠慮して置いていたのですが、是非見せて欲しいと、移動してもらいました。マーシャルのランプがステキ。初期型の丸目になっていますが、後期型に丸目の前後を移植したようです。
ということはベースはRTiかな?リアバンパーも初期型ですね。リアウィンドウは種車のままです。

車内の移植も検討したようですが、種車のままシートを貼り替えたそうです。

だから回転計もあるのですね(^_^) ゴールドのGTiは帰ってしまいましたが、順光でよい光線です。
アルファロメオ75用かな?このホイールは。 Sr.1ですが、ドアミラーはSr.2と一緒ですね。ホイールはオプションの14インチでしょうか?
やんぢさんのSr.2は純正14インチ。 CX25GTI__T2さんのはアルファロメオの156用15インチかな?
ブランCXさんも純正14インチですね。 Znさんも同じく純正14インチです。
シトロパパさんはCX-TURBO用のTRXホイールです。タイヤもTRXです。 私はアルファロメオ164用の15インチですが、TRXホイール生かして15インチタイヤ履きたいな〜。
もう一台のBXは19TRSです。私もこれのブルーに昔乗っていたなあ。 このサイズのハイドロまた作ってくれないかなあ?今でも大好きですねBX Brk。
会場の端にはどこかで見たようなスマートが。 テントウムシ柄かわいいです。お会いできずに残念でした。またの機会に。
BMW2002かな?ミラーが特徴的な形ですね。オレンジの色も良いです。 トゥデイやっぱり小さいな。でも、このデザイン今見てもシンプルで美しいですよね。

 

 121111 今回も写真が多いのでこちらでアップいたします。FBM前から、駐車場にLHM漏れのシミが出来るようになったので、修理と、DS5ハイブリッドの登録が終わり試乗が出来るというので行ってきました。

先日交換したハイトコレクターを疑いましたが、漏れていませんでした。 左のリアサスから漏れてるとのことでしたが、上からみても漏れていません。シールも新しいですね。
下からみると、ブーツの隙間から垂れているみたいです。シリンダーを交換して、漏れなくなりました。継続してみていこうと思います。 もう一つ、ミッション付近にも若干漏れが、、、10年近く経つと色々ですね。パワステ用の高圧側が若干緩んでいました。すぐに対処してくれましたので、これでフレンチフレンチイーストに間に合います。
隣には、まもなく納車の美しいSMがいました。 ブルーもきれいですね。約一年掛けて徹底的にレストアしたクルマです。オーナーの好みでCXsr.2ミラーが着いています。
オーディオはナショナル、コックピットというオーバーヘッドタイプです。イコライザーや音場設定も付いてる超高級品ですね。 ちょっとピントは甘いのですが、SMとCXの並びは良いですねぇ。車庫に2台あったら嬉しいですねぇ。
そして、DS5ハイブリッドです。格好は普通のDS5t一緒ですね。ピカソのシャーシーを使用しているみたいですね。 リアのウィンドウが薄いですね。CR-Xみたいにスポイラーの上下が窓です。形としてはC4薄くしたみたい。

WBは長くなっていますね。天井が低くて、最近はやりの格好です。昔でいえばカリーナEDの流れですね。

フロントHDi、リアモーターの4WDという意味みたいです。
クラブレザーシートです。時計のバンドをモチーフにした座面デザインだそうで。落ち着いたブラウンでした。 センターコンソールも色々並んでします。
ステアリングはDシェイプです。うーん。あまり好きではないですね。 メーターパネルです。左の回転計は回生ブレーキの表示もあります。右側はパワーデリバリーについての表示です。スタートから時速20km/hまではモーターのみで走ります。SPORTSモードにすると両方で加速します。
スマートキーですからエンジンスタートボタンが、時計の下にあります。この時計反射してやけに見づらいです。 最上級グレードなのでナビも標準だそうですが、当然日本の道は案内しません。バックカメラもついていました。
オーバーヘッドコントロールパネルです。いろいろバイザーやガラスルーフのコントローラーがついています。 これがハイブリッドの証ですな。普段はAUTOでしょうね。
パワーウィンドウと、オーディオナビのコントローラーです。 肘掛けの下一段目は、携帯入れかな?シガーソケットもついています。
その下はやたら深いポケットになっています。 段のところから前が更に前方に向かって奥行きがあります。
グローブボックスのレバーもデザインされていますね。 開けたところです。相変わらずエアバッグで容量は小さいですけれどね。
ドア内張りも皮ですかね?肘掛けは材質が違うように見えます。デザインに統一感がありますね。ドアポケット前方にはカップホルダーが見えます。

センターの画面には現在の駆動配分なんかも出ています。ナビがないので方位も出ます。

頭の上にはサングラスケースでしょうか? ボタンを押すと開きます。
リアシートからの眺めです。立体的な造形ですね。 足下は狭いですね。前席は私のサイズですから、大きい人が乗ると足の場所がありません。
でもリアシート用の読書灯はあります。LEDみたいですね。 リアドアも長くはないですね。カッコイイですけど。
リアハッチ開けるとこんな感じです。穴蔵みたいです。 奥行きや広さは充分ありますね。高くはないですが。
閉めるとこんな感じです。DS5Hと書いてありますね。 タイヤは235/45-18珍しいコンチネンタルです。センターキャップの付き方もおもしろいですね。
遅れましたが、スマートキーを刺す場所です。ハンドルの左側にありました。ポケット入れっぱなしでも問題ないようですが。。。。 エンジンルーム全景です。相変わらずカバーに覆われてなんにもみえません。
HDi16ですから1600ディーゼルターボですね。 カバー外すといろいろ見えますが、よくわかりません。
このケーブルが、モーターとバッテリーに行ってるいたいですね。 こちら側はもともとC4なんかにも付いていたウルトラキャパシタがあるものと思われます。すぐアイドリングストップします。
リモコンキーです。 表のデザインがカッコイイですね〜。
打って変わってクラッシックです。CX2400のマニュアル車です。エアコン吹き出し口が丸いタイプですね。 見慣れてるような、見慣れていないような部品が、、、
車庫で20年くらい寝ていたクルマだそうです。オーナーさんが全部治して欲しいということで作業が始まったようです。 初期型のシンプルなミラーも良いですね。
ずいぶん水漏れしたことがあったエンジンなんですね。OHが進んでいます。 キャブレターのクローズアップです。中はきれいですね。
こちらはブランCXさんの愛車です。ヘッドライトもエンジンルームも美しい! 腰下と補機類はもう載っています。みんな銀玉になっています。
奥にあるのは皿じゃなくてプーリーなんですね。 これがかじってしまったカムみたいです。何カ所かバルブリフターも摩耗していました。CXでは多いトラブルみたいですね。
いろいろ調整してもらったので、良い感じになりました。 マフラーは近々やらないとだめなんでしょうねー

 

 120909 JAVELの竹村氏から、CG50周年のイベントに行きませんか?とのお誘い。なんでもGS1220を貸し出したら、招待されたそうです。喜んでくっついて行きました。

出発前日夜に、アンビュランスを川口から取ってきました。まだ製作途中なので、どこかでリークがあるらしくすっかりバッテリーが上がっていました。車庫から出すのになんども、ブースターケーブルで再始動。うちに入れるのももっと右に寄せたいのですが、めんどくさくてこすってもイヤなので、このまま駐車しました。 翌朝はすっかり晴れて、横浜まで。エアコン動かないので汗だくです。
普通に走ってる分にはそんな違和感はありませんが、駐車するのは気を遣いますね。ただ、前の晩自宅まで走って来るのに、一度エンジン止めたらジャンプスタートなので緊張しまくりです。左ハンドルのマニュアルでクラッチ切れるのがえらく奥なのでよけいに。

一台あれば便利そうですが、普段乗りには向かないなぁ。キャンピングカー乗ってるみたい。朝、町内会の青年部の人がうちの前で作業してたのですが、オオウケでした。町会で買おう!って(笑)

このあと、私のCXに乗り換えて出発です。足からの異音も治りました。 で、コレがイベントのパンフレットとステッカーです。現地でいただきました。
大きな渋滞もなく約1時間で会場へ、関係者とはいえ3キロほど離れた乙女峠キャンプ場が駐車場でした。 テスト走行中のC6と2台で来ました。快適です。
C4ピカソで会場まで送ってもらうと、すごい人出、クルマです。ここに見えるのはメーカーの展示車ですね。 こちらはテーマ別展示。歴代CGテストカーです。
ここは、読者の中から希望者が表紙と同じような撮影をしてもらうというイベント参加者の車です。いました。デルタS4です。 もちろんコンペツィオーネ見たことありませんが、ストラダーレも迫力ありますね。
うーん。かっこええ。 ルノートゥインゴゴルディーニ。補助灯がすごい位置に着いています。
フェアレディZ-ZRU、86、AE92トレノGTV、ユーノスロードスターJスペシャル、アウディTT。 こちらのアルピーヌA110はすごいスポイラーですね。
FC-3S RX-7GT-Rです。当時のオプションBBS RGホイールが良いですね。 ここから屋内展示です。フェラーリF40衝撃のクルマでしたね。
288GTOがベースとは思えないくらいのデザインです。門型スポイラーもこのあたりからですね。 レナウンチャージマツダ787B言わずとしれた国産車唯一ルマンウイナーです。
マクラーレン ホンダMP4/4かな?セナの乗ったマシンですね。16戦中15勝です。 ホンダS600、小林彰太郎さん思い出のホンダS600です。

当時F1にデビューしたホンダをS600で追いかけて記事を書いたというお話しを聞きました。

http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy2/01/index.htmlこちらに詳しいです。

ホンダF1初優勝のRA272も展示してありました。
ここで御殿場在住の友人Sにお昼に連れていってもらいました。すごい天ぷら、おいしいおそばを紹介してもらいました。 会場前の神社まで来ると。ハンドメイドのいすゞ117クーペがいました。めちゃめちゃきれいです。
このテールランプがハンドメイドの特徴ですね。美しいラインです。 やっと屋外展示にたどり着きました。まずは当然シトロエンGS1220です。
メッキバンパーに光が反射しています。この時代のクルマはメッキがきれいですね。 エア抜きのバルジはノンオリジナルですが前オーナーの手によるモノだそうです。
解説文です。 すごいクルマに囲まれていますが見劣りしませんね。
あぁ、CXと並べてみたくなってしまいました(笑) 小型ハイドロニューマチック乗ってみたいですね。
こちらはダイハツミゼット丸ハンドルですね。 ポルシェ356です。
356はさっぱりわかりませんが、良い雰囲気です。 このタイヤの入り方がクラシックですね。
初代ゴルフのGTIですね。この赤いグリルの縁取りが印象的ですね。 いわゆるホットハッチってやつですね。このテールは後期型。
とっても高いレクサスLFAですね。スーパーカーです。 リアからみたところです。マフラーが3本ですね。
わかりにくいですが、ドア内張りもカーボンです。 撤収時の写真です。なにやら、、、
一生懸命なにかやっていました。 アルピナB7TURBOです。当時のCGで見覚えのある計測器が着いています。
こんな風に着いていたのですね。 BMW5シリーズがベースでしたね。ニコルのステッカーが貼ってあります。当時テストしたそのもののクルマらしいです。
プジョー205GTI免許を取った頃憧れましたネー。コレも後期の1.9の方ですね。フロアマットが赤いんですよね。 ロータス47GT。ヨーロッパのレース仕様というかモデルナンバーは違うので専用車なんでしょうが。Sr.1と同じ外見ですね。
バンパー部分ごとFRP化されているのですね。 言わずとしれたスカイラインGT-R KPGC10ですね。
やはり、計測器が取り付けられています。確かこの頃はバンパー外して取り付けていたのですね。 バンパーないとやけにレーシーです。100Lガソリンタンクも見えますね。
ランチアデルタHF4WDです。インテグラ-レになる前の。本当に最初にグループAにデビューしたときのデルタですね。よくこんなきれいな個体が残っていたもんだ。 まだ、レストアが上がったばかりらしいですが、OZのホイールもカッコイイ。後ろのF40に見劣りしません。

屋内にはベンツの300SLと、600がおりました。

いわゆるガルウイングのSLですね。
リアのトランクがおしゃれです。 ここら辺はインポーターの展示でさわることも出来るクルマです。プジョー208。。。。。でかくなりましたネー。まじまじ見るのは初めてですが、307と大きさ変わらないのでは?
シトロエンDS5です。カピバラ?と思えるような特徴的なノーズです。 リアスタイル美しいです。でもハイドロじゃないんですよねー。
フェラーリFFです。シューティングブレークなスタイルは好きですが、フェラーリでなくてもねえ。 458スパイダーです。なんでしょう?後ろにガヤルドスパイダーもありますが、スーパーカーではないんでしょうナー。ときめきません。
ランチアデルタです。さすがイタリアなでざいんです。 マクラーレンMP4-12C、食事に連れてっ
ジャガーXKR-S 5.0Lスーパーチャージャー、、、すごい色ですがある意味似合っていますね。 トヨタ86。このオレンジがもっとソリッドなオレンジなら良いのにね。
この最近のかくかくした、フォルクスワーゲンのライト周り好きだなあ。 内装も珍しいブラウンですが、似合っていましたよ。
アストンマーチンの4ドアラピード。アストンだ-って感じ。エンジン音がすごかったです。 屋内で行われていたトークショーです。
いい加減見飽きてきたのですが、5時までいる予定でしたので、椅子に座ってまったりと。 富士山の麓ですごく良いロケーションですね。現在はTOM'sが持っているみたいですね。
そうこうしているうちに撤収時間です。F40の搬入の様子です。TYPE2の方が気になる人もいたりして。 でもゆっくりでもクルマは自走してなんぼですね。やっぱり動きがあるとよりカッコイイ。
この丸いテールランプ憧れましたねー。私は288GTOの方が好きなんですが。 乗りました乗りました。でもぎりぎりですね。
帰りは乙女峠の駐車場までレクサスLS600hLに乗せてもらいました。 完全ショーファー仕様でめちゃくちゃ広かったです。乗り心地も快適です。
リアシート中央は肘掛け兼コントロールパネルでした。前方には折りたたみテーブルも内蔵していました。 帰りに2台並べて富士山バックに撮ってみましたが如何でしょうか?
帰りは東名事故渋滞30kmを避け、足柄峠、西湘バイパスルートで帰りましたが、やっぱり出口で大渋滞。 結局4時間かかって上野まで帰ってきました。CXは快調でした。やっぱり自分のクルマは良いですね-。

 

 

 120422 時々お邪魔している、マロニエ・オートストーリー2012春に行ってきました。今回は妻がコンサートのチケットを取っていたので、私と友人A、エントリーを予定していたものの、先日クルマが壊れた後輩Tも一緒です。

久々のCXでの出動、気合いを入れて5時半出発です。途中の館林で友人Aを拾って鹿沼へ。 会場に到着すると、気になるクルマが、、、ディーノ246GTとデ・トマソ バレルンガです。 コンパクトで格好良いですね。
リヤウィンドウが長いです。日本に3台しか稼働していないそうです。 親子チンクエチェント。2まわりはおおきいですね。色も似ていて比べやすいです。 長さも1.5倍かな?
そうこうしているうちに竹村氏が到着しました。 会場ではBRZの展示も行われていましたよ。最上級車種みたいです。このあと、ラジオベリーのパーソナリティの方が運転してツーリングにも参加されていました。 アルピーヌA310です。昔は重そうに見えましたが、今みると結構コンパクトですね。
マフラーが完全にはみ出しています(笑) GATE組も揃っていました。 戦前のMGの車内でしょうか?
RUFもいましたよ。 RCTというモデルでした。速そうですね−。 ランチア テージスです。渋すぎる。かっこいいとは言えませんが個性的ですね。
やっぱりアンビュランスは大きいですね−。 ブガッティです。車種はわかりません。 カーグラフィックTVを思い出します。
このMGがまたコンパクトでいいですねー。後ろのXJSみると大きさがわかりますね。 MGとアルファロメオのスタートシーンです。 エランのお二人もキマッテますねえ。
こちらはオフィシャルのcitronc3さんのBX GTI16Vです。BX4TC風に4灯埋め込んでありますね−。

さて、我々もシトロエン艦隊を率いて出発です。C6もアンビュランスも迫力あります。うちには後席カメラマンもいるのでばっちりです。

中継地点にやってきました。2年前は下りでブレーキフェード起こしたので心配でしたが無事に到着です。
前にも参加していた911Eです。 これは?ビッグバンパー? リアはナローっぽいのですが。バンパーが違いますね。
先ほどのディーノ246GTです。 やはり美しいですね。 サンビーム・タイガーだそうです。
めずらしいですね。 縦目のベンツですが、やけにミラーだけ近代的です。 先ほどのエランですね。ちっちゃいな−。
アルファロメオジュニアザガートとJAVELシトロエンです。

からし色のミニはノスタルジックな雰囲気で良いですね。

今回はずっとおいしいコーヒーのデリバリーをしてくれました。VWタイプ2風ですね。
いよいよお楽しみのバーベキュー会場に到着しました。 かわいい白ワンコもいました。後ろの3シリーズも雰囲気があっていますね。 無事にMGとブガッティもゴールしました。
デ・トマソ、ディーノ、サンビームも到着です。 アンビュランスの後ろではJAVELのパンフレットをお配りしていましたよ。 やっぱり芝の上は雰囲気が出ますね。
テントのところにバーベキュー台があります。雨が降り出したら素早くオフィシャルがテントを用意してくれました。 たまにはシバッチ号を風景に絡めて。バックの山がよいなー。 もうちょっと桜によっていた方が良かったかな?
すごい改造をしたクライスラーC300です。 E30のワゴンとBX同じ世代ですね。  
アルファロメオSZです。オフィシャルのクルマも濃いですね。 SR311もお帰りです。 さ、みんなの車を並べて記念写真です。
オフィシャルのBXも混ざってもらいました。 どこに置くのかな−? マロニエのフラッグも用意してくれました。完成した写真が楽しみです。
すっかりきいろいZさんにもお世話になりました。次回は妻も連れてきます。 帰りの蓮田でスーパーカーと出会いました。 更に横浜の港南区まで行って友人Aのクルマ購入につきあいました。
   
無事に購入決定、スペアパーツも積みきれませんでした。 カーグラTVみたいなクランクによる始動。 ディーノたちの出動です。

 

 

 120415 Twitterの記事でNewModelMagazineXが富士ジャンボリーの入場チケット募集をしていたので応募したら、当たりました。そこで、母ちゃんと小太郎を連れて初富士スピードウェイ行ってきました。

FISCO東ゲートからメインスタンド裏につくと、箱スカ2台と240ZGがいました。 これから始まりますが、どうなんでしょう? こちらには箱スカとRX3がいました。ワークスフェンダーってやつですかね?
ファミリアにもレシプロで同じ形のボディがありましたよね。 パドックにはアルピーヌA210が、、、 こちらはロータス47GTとマクランサ!
トヨタスポーツ800、これが遅いけれど全開で走ってるのは感動的だったそうです(妻談) そして、レースがスタートしました。 S54Bがトップです。すごく久しぶりに流し撮りに挑戦。
トライアンフTR4とポルシェ911アメリカのレースみたい。 54B速い速い、コルチナロータスが競っています。 ルノー8ゴルディーニです。
長い長い階段を下ってたどり着いたパドックで見たのはロータスヨーロッパ。 なぜかレナウンチャージカラーのSA22C このテールは後期型ですね。JSS仕様ですか?ナンバーついていましたが。
国光さんカラーのGT-Rですかっちょえー。 モーターショー参考展示と同じカラーリングのケンメリGT-R ケンメリ好きなんですけどね-。
お尻が魅力のローレルSGXHT。 こちらは4ドアのGT-Rです。色がすごいですね。ワンテールが初期型ですね。亡くなった伯父がクリーム色でレザートップのATに乗ってましたね-。 なぜかトレノが2台。
シブい!バイオレットです。リアがハの字ですね。 スーパーセブンもいました。この色どこかで見たことが、、、 ロータスエランです。美しい個体でした。
当時モノのジネッタG4、G12もいました。 サーキットガールもいました。 懐かしいトラストカラーです。KP61中期型ですね。
310サニーの前期型この車が優勝したと思います。 スリーワイドだよ。 レースしています。さすがTSカップ、昔盛り上がったレースですから。
ローラとA210。 ガルウイングですなあ。 ロータス26Rもいました。
パドック内犬はダメなので鞄の中の小太郎です。あまりの音にもう死にそうです。 ポルシェ904。54Bと伝説のレースしたときの相手ですよね。 ローラT70MK.3長谷見昌弘さんが乗ってたんですよね。
何でもありなレースで3クラスにわかれてるみたいでした。もっとプロトタイプが増えるとおもしろそうですね。 空力よさそうですね。 残念ながら47GTは早々にリタイアしてしまいました。
ジネッタG4は軽そうですね。はやいはやい。 BMW2002? このコスモスポーツはクラッシュしたのでしょうか?
ネッツコーナーのあたりでしょうか? こちらは26RとG12? ローラは本気になると速い速い。
マクランサ。ホンダのS800ベースのレーシングカーですね。 追いつきました。 904かっこいー

210が妻は気に入ったようです。さすが、FBMに何回も行ってるだけのことはあります(笑)

私はローラがきにいりました。 リアのブリジストンマークが懐かしいです。
ファイナルラップではヘッドランプ識別灯を点灯させてくれました。

やっぱりル・マンカーはこうでなくちゃ。

最初に見たトライアンフTR4です。BOWさんのイラストにあったような気がこんな仕様。
アルピーヌA110もいましたよ。ラリーのイメージが強いんですが。 マツダファミリアロータリークーペです。 先ほどの54Bです。
ゴルディーニのキャリアは牽引車でした。 トライアンフビデスでしたっけ? 911GT3とデ・トマソパンテーラです。私はパンテーラの方が好きかな?
これもナンバー付きで帰り道一緒になりました。 ランチアフルビアザガートと930カレラですね。 どちらもお尻が魅力的です。
私の世代はこれでしょう。ロータスヨーロッパSPにリアウイング。チンスポイラー。 かっこよすぎる。 こちらは混走ですね。サニトラのフロントタイヤが浮いています。
多分スカイライン1600GL。昔叔父が乗っていました。 このテールランプに見覚えがあります。 このコーナーポールも着いていました。なつかしー。