シトロエンCX生活

やっと納車となりました。シトロエンCX、この車との生活を日記にして綴っていこうと思います。社会復帰計画は終了したので、新たなページですね。

 05 08 15

 なんと8月7日に預けた車は9日にはエアコン配管すべて引き直し、電動ファン配線チェックまでを仕上げて納車してくれました。おかげで3年ぶりに遊びに行く郡山まで安心してドライブできました。合計約1000km走りましたよ。ルートは都内ー郡山ー大内宿ー会津若松ー猪苗代ー郡山ーいわき小名浜ー常磐道で都内でした。一度もオーバーヒートせず、快適でした。さらにその後、今年も竹村氏にお願いしてサーフィンに連れて行ってもらいました。でもやっぱり波に乗れませんでしたが去年より板の上にいることができるようになりましたよ。今日はちなみに筋肉痛です。

前回はずれかかってしまったカシメは金具、ホースを一新した上で溶接してしまいました。1000km走行後問題なしです。 ずっとエンジンが降りたままだったプレステージターボ2です。どんな走りなんでしょう? こちらはカムシャフトが壊れてしまったSr.1です。ウインカーも含めてレンズが白かったです。
で、5000km突破したのでオイル交換をしました。ずいぶんヒート状態で走ったせいでしょうか?オイル真っ黒でしたよ。 ここからはサーフィン挑戦2回目です。まずは水の冷たさを確認。 準備運動も忘れずに。
ゴーグル確認していざ出発。 板に乗って波と戯れているだけですね。 こちらはかっこうよく波に乗った竹村氏です。
海のそばも似合うでしょシトロエンって。 いいアングル探してます。 これが格好良いアングルでしょうか?

 05 08 07

 さて、夏休みも目前の8月に入ってから、どうも車がオーバーヒート傾向です。始動直後エアコンが効かず、走行していると効く状態。水温計の針も上のラインにくっつきそうです。今日は早めにJAVELに行きました。

とりあえず、リフトにいれてチェックです。 この状態はやっぱり異常だと思うのですが、個体差で割と高い数値を示す車もあるそうですが、、、 どうも低速側のファンが回っていない様子です。
メカのお兄さんがほかにも異常を発見しました。 スペアタイヤ下のリアエアコン分岐部カシメが抜けてきています。 リキッドタンクに入るところも同様です。
取り外してみると下も同様にはずれてきていました。 寂しい後ろ姿のCXくんです。 お兄さんからリキッドタンクあたりについて解説してもらっています。どうも、コンデンサーが冷えないまま走行していたので異常高圧がホースにかかってパイプがはずれてきたようです。「はずれてたら白煙吹き上げて大変ですよ。」と竹村氏
ホース類にアクセスしやすいように左目ははずされてしまいました。(ずいぶん簡単にはずれるのですね。) とりあえず何もできないのでポーズです。電動ファンのリレーチェック中です。 しかし、犯人はこの端子でした。接触不良が原因らしいです。
で、ゆるんでしまったホース類は全部引き直してくださるようです。でも夏休みには間に合わせてくれるそうで、今日はZXくんで帰宅しました。 リフトで上げてみると、オイルパンにオイルがしっとり、ドレンがゆるんでいるのかな? こちらは本日メインベルト切断でやっぱりオーバーヒートしてしまった車です。ベルトの張り直しだけですんだようですが。
こちらはJAVEL XM2号機です。めちゃめちゃ程度の良い車です、竹村号と1ヶ月違いの登録だそうです。 で、竹村号SEV漬け車と程度極上2号機を比較すると竹村号の方が圧倒的にしなやかで力もあります。SEVの力は偉大です。 ファブリックシートもとってもきれいです。走行は8万kmだそうです。

 

 05 07 31

 数年前にへへめくりというカレンダーを作られた印刷所さんが今年は、月ごとのカレンダーを製作して、各日ごとの小さい写真と、月ごとの大きい写真を募集しているとのこと、「是非大きい写真に採用してもらいたいな。」と思い、Sくんの協力のもと、写真を撮ってきました。都内をあちこち移動しながら100枚以上撮影して、その中からまあまあと思ったものをみて頂きます。採用されると良いですが、難しいですね。車をかっこよく写すのは。一応作品なので今回はコメントはなしです。

 

 05 07 17

 今回はCXではないのですが、先日から嫁さんがFIAT500にご執心でしたので、「一度どういう車か見に行こう。」ということで行ってきました。埼玉にありますオンタリオというFIAT500専門店です。

とりあえず午前中は病院で、火曜日の勉強会のためにレポート書きです。まじめでしょ。CXくんは近所の100Pでお留守番です。でもフラップ型はやっぱりマフラーに接触しますね。車高が下がると。 駐車場に向かうときに見かけた、ルノーサンクアルピーヌTURBOです。やっぱりサンクは趣がありますね。いわゆる縦サンクですね。 お出かけ前にスタンドで洗車と給油です。車高を上げ下げしたら突然前輪が屈伸運動始めてびっくりしました。あわてて竹村氏に電話したら「あ〜それは車を動かせばすぐに収まりますよ〜心配ありませ〜ん。」と。ホントでした。
さてここからがオンタリオさんです。とりあえず気になる赤い500に乗せてもらって興味津々の嫁です。 これはスペシャル仕上げのエンジンです。めちゃめちゃきれいです。 これはクラッチ側から見たエンジンです。美しいですね。この仕上げで買ったお客さんの何割かはもったいなくって乗れなくなってしまうそうです。
先ほどのエンジンが乗るボディです。配線もすべて引き直してありとっても丁寧な仕事でした。 ここは普通に中古車も売っています。安いものは50万から、フルレストアで最高に仕上げると300万ぐらいまで行くこともあるとか、、、、 とっても愛嬌のある車ですね。でもマニュアルしかないんですよ。マキナというこのボディにスバルサンバーのドライブトレーンを積んだ車もあるそうですが、別物ですよね。
 
お店の人と真剣に話し合う嫁です。買うんかい!? そしてよい子のCXくんは表で待っていました。  

 05 07 03

 1ヶ月ぶりにCX君が帰ってきました。いろいろダメ出しをしたところを修正してもらい、さらに良い状態になりました。そしてついに勢いでアレを装着してしまいました。

お店に着いてみると仲良く竹村氏のXMと並んでいました。 今回、給油口が劣化して車内がガソリンくさくなると言う不具合を竹村氏が見つけ、交換してくれました。 そして、ブロアモーターコントロールがおかしいとのことで、交換してくれました。で、、、これはお試し用のアレを貼っているところです。
そうです、SEV H1とH2エンジン用のものですね。振動が減り、回転がスムーズになるとのことです。

アホズラしてますが、SEV装着での変化を検証中です。ATをAレンジに入れてブレーキを踏むとかなり振動があるのですが、装着により半分ぐらいになった感じです。振動の角がとれた感じでしょうか?買ってしまいました、、、約35,000円です。嫁に怒られましたが、、、

これは現在仕上げ中のSr.1 2400パラスIEです。リアスポイラーのない姿もクリーンですね。白いボディカラーが余計際だちますね。
エンジンルームです。インテークマニホールドが金属製なんですね。 そしてこちらはSr.2プレステージTURBOかな?エンジンが降りていました。つい先日までXM君の指定席だったところですね。 で、私の車はここを塗り直してもらいました。きれいになっています。
給油口は新品です。キャップもですね。 なぜか見慣れた光景です。 これはDSのステアリングです。シャフトごとはずれるのですね。現代の車みたいにスプライン切ってつなぐ訳じゃないんですね。GSも同じだそうです。
 
そうです、革巻きステアリングなのです。握りやすかったですよ。 で、SEVを買ってしまった私は嫁さんにこのポスターを買わされました。かわいいですね。病院のトイレに飾ってあります。  

 

 05 06 17

 いままで有明にありました。シトロエンジャポンのショールームが高輪に移ったとのことで行ってみました。当日は新型のシトロエンC4発表会をやっていました。

ここからはC4です。最近のシトロエン顔ですな。変形して踊るのかしらん? リアビューです。CR-Xやミニカスキッパー、ファミリアNEOのようです。でもデザインはC4の方が良いですね。 ステアリングです。センターは回りません、昔の日産車にありましたよね。
なにやらおもしろげなセンターメーターです。外の光を透過するようです。 5ドアはリアのデザインが全く違います。 とっても丸いんですね。かわいい感じでした。

 

 05 06 06

 日曜日は、JAVELの日でした。今回は今までに出た不具合をまとめて見てもらうための入庫ですので、少しばかり長くなりそうです。

CXにしてはごちゃごちゃしてると思ったでしょう。これは竹村氏のXMですねー。配線も硬化して皮膜が剥けてしまってたようです。V6は熱もすごいんですね。 リアのクオーターピラーです。 ここの塗装が割れはじめてしまいました。再塗装して再コーティングしてくれるそうです。
やっぱり落ちてしまう助手席天井。内装屋さんで徹底的に直してくれるそうです。 で、代車はZXです。軽くて乗り心地も良いですね。 ハイドロではないですが、結構良いです。
 
DSのペダルカーは自宅にお持ち帰りしました。ちょっと広くなったのでおけるようになりました。 外見は小さいけれど、中は広いですね。シートはちゃんとシトロエンです。  

 

 

 2005 05 22

 今度は高校の友達にお披露目でした。もう一台アルピナの友達も来る予定でしたがそろいませんでした。でも今回新しく車を購入したNのBMW320iが登場して一緒にお披露目となりました。

日曜日に何故か環七の木曽路に集合でした。 おなじみのボンネットペーパーがけしたままBX19gtiです。 こちらは新登場Nの320iだす。結局よく見ることは出来ませんでした。今度ゆっくり見せてねー。
やっぱりCXプレステージは長いです。 木曽路なのでやっぱり肉食べなきゃ、って昼からしゃぶしゃぶでした。 そして食べ終わったらボンネットあけて車高を上げたり下げたり。
いつものパターンですなー。 そして、前々から行きたかったマドレーヌさんに行ってきました。 2CVカフェです。車高をめいっぱい上げてもこの車高です。
去年FBMに行ったら車山の坂を上るのに一苦労だったそうです。 目黒川沿いに出店してました。おしゃれな感じですね。 据え付けのカウンターです。車内に収納できるんですね。
お店の前で記念写真です。右端がオーナーさんです。 そして最後はCXプレステージ試乗会です。運転中はBXオーナーのNです。大喜びでした。 前後には長いけど幅はいっぱいいっぱいです。私以外は全員Nくんです。

 

 

 2005 04 25

 昨日はnobnob様のHPにて告知されていました、タチウオ様主催による丹沢湖ミニoff会に参加してきました。今回は私の車のお披露目ということもあったのですが、たくさんのCXと会うことができて、非常に有意義な一日でした。また、お名前など覚え切れませんでしたので、間違いや問題がありましたら、ご連絡をください。すぐに修正致します。その後タチウオさんから情報を頂きましたので修正致します。

丹沢10時集合だというのに早起きして東名高速、港北P.A.に8時に待ち合わせしたので、9時過ぎには現着しちゃいました。 そして、来ました来ました。みんな次々とやってきました。お約束のボンネットオープンです。今回はJAVELのひみつがテーマでしたので、よく皆さんに見てもらいました そして、こちらではクサラピカソのご家族がタープを出してお茶の準備、タチウオさんと僕は料理の準備を開始しました。
CXたちのおしりです。 こちらはコーヒーを入れてくださってるところです。コーヒーとクッキー有り難うございました。美味しかったです。 タチウオさんのCXファミリアールはバッテリーがドライ式のオデッセィになってました。
omuraisucxさんとタチウオさん真剣にバッテリー談義です。 CXをバックにお食事です。 omuraisucxさんの奮闘を聞かせて頂きました。フロントのサスシリンダーを3回も分解した話。実は直径が2種類ある話など非常に興味深かったです。
横浜眼鏡さんの青DS、エスエイチ企画さんで購入されたDS20だそうです。 そして試乗会のはじまりはじまりー。 これは私の車のリアシートから見た試乗会の様子です。なかなかこんな光景ないですね。
N先生のプレステージ2です。ここからは各車のディティールです。間違い探しみたいですね。 OGさんのGti2です。 私のプレステージ1です。
私のと同じ色のomuraisucxさんのGti1です。サスシリンダーオーバーホールの成果か、車高が落ちませんでした。 ZnさんのGti2ですね。過去にも2回うちのHPに登場しています。 ヒゲくまさんのTURBO2です。
ファミリアール1です。 takacxさんのCマチックですね。来る途中に各P.A.で点火時期を調整しつつ到着したようです。 TゐさんのDSですねー。帰り際にあまりお話が出来ませんでしたね。ということでしたので今度はゆっくりお話ししましょうねー。
DSとCXプレステージほとんど長さは変わらないそうですよ。 nogさんは元タチウオ号が故障中とのことで有明の代車C5で登場されました。 ここからは後ろ姿の比較ですね。プレステージは一般車よりルーフが高いんですね。この時初めて気がつきました。
ワゴン系はやっぱり大きいですねー。 ZnさんのGti2です。ブルーマグネティークという色なんですね。 omuraisucxさんのGti1はリアスポイラーなしです。結構すっきりしていて良いですね。
OGさんのGti2です渋い色ですがとってもきれいでした。バンパーを交換されたばかりだとか。 N先生のプレステージ2、Dピラーのモールが私の車とは違いますね。Sr.2はスパッツも大きいんですね。 ヒゲくまさんのTURBO2です。リアスポイラーが立体的なのですね。
Cマチック車はFフェンダーが張り出していないのですっきりしたスタイルです。ベージュはきれいだと思うのですが、あまりお気に入りではないそうです。 タチウオさんの極上ファミリアール1です。木漏れ日の中たたずまいがよいですね。 ブルーメタリックのDS、シートもベージュとブルーファブリックのコンビできれいでした。
こうしてみるとC5は背が高いですねー。 こちらのDSはサイドモールがありませんねー ボノボさんの2CVも来ました。白と緑の色合いがさわやかですね。
やっぱり2CVは味がありますねー。帰りは追いつくのが大変でした。結構速いです。 いかにもファミリーといった感じのクサラピカソです。 壮観な光景ですね。天気も良くってとても良かったです。
おまけです。プレステージの長さがわかりますか? 帰り道でホイールキャップを脱落させてしまったお茶目なDSくんでした。 そして帰りにはN先生と小田原駅前の釜市で鰺の釜飯を食べて帰りました。お疲れ様でしたー。

 

2005 04 10

 今年の2月から通勤に車を使用することをしばらくやめていたのですが、秋葉原駅前に新しいビルがオープンして、バス電車通勤と比較しても安いぐらいでしたので、自動車通勤復活と相成りました。CXに乗りたいというのもあるんですけどね。シトロエンに優しい駐車場ですし、、、あとはシトロエンジャポンのTさんに車を見せに行きました。C3プルリエルもデビューしましたので乗せてもらってきました。

なにやら、とってもきれいな駐車場です。ホテルの地下駐車場みたいでしょ。 このように普通のタワー式に見えますがこんな動きをします。かっこいー! これがシトロエンに優しい駐車場パレットです。突起物は輪止めしかありません。これなら車高が下がっても安心安心。
そして、C3プルリエルです。車体の各所にプルリエルやC3といったロゴがあり、とってもおしゃれでした。 これはルーフが全部開いてリアウインドウも収納した状態です。ここからさらに左右のピラーがはずれて完全なオープンになります。 内装も革のコンビです。12万のオプションだそうですよ。
これは試乗車です。屋根の開くプロセスをお見せします。まず、キャンバストップが畳まれて。 更にスイッチを押すとキャンバストップがリアウインドウに被さります。こんな動きです。 で、リアウインドウを跳ね上げて、トノカバーを床から取り出し、幌とリアウィンドウを床下にしまいます。
こんな感じで収納したら完成です。トノカバーを取り付けて、リアハッチを閉めればOKです。 ポップな色が似合う車ですね。特に強い日差しの下で見ると良いですねー。 ビートルじゃないけれど、意外と大きいですね。Tさんが小さく見えます。乗った感じはやっぱり現代の車ですね。とても良くできてます。車体剛性も問題ないのでは、、、わなわなしたりしませんでした。センソドライブは慣れが必要そうでした。

 

2005 04 05

 ついに納車になったCX君と行った。初JAVELです。今回嫁さんは高校の同窓会だとかで一緒じゃなかったのですが、お店に着いてから5回は「あれ?今日は奥さんいないんですか?」って言われちゃいました。まあいつでもセットで行ってましたので、、、

午後に到着してみると、Nさんの同僚の方がDSを購入されたとかで、作業前の確認をしていました。 非常に渋い感じで、雰囲気があるDSでした。良いですねーDS。 天井はオリジナルのグレーに戻すとのお話でした。
実は私の車のモールがはがれてしまい、付け直ししてもらったのですね。 NさんのプレステージSr.2です。クラウンのシルバーだそうです。いつもこの車でサーフィン行ってるそうです。 これは竹村氏が修理中のXMです。久々に作業が始まったようです。
さて、これが今回一番の収穫でした。Sr.1パラスです。 ワンオーナーで車庫保管、つい最近引き取ったとのことです。オーナーさん曰く「維持がつらくなってしまった。」とのことでJAVELが引き取ったようです。 この艶を見てください。新車からの塗装ですよ。
ボディにゆがみもありません。 ホイールもこんなにきれいです。 メーター周りもすごくきれいです。
ドア内張もこんなです。 トランクにはリアクーラーが、、、純正は小さいですねー これはデットストックのリアマッドフラップですが、残念ながら取り付け出来ませんでした。形が合いませんでした。
プレステージ1と2がそろいました。長い長い、2台で10mです。 マッドフラップ取り付けのためにリフトアップ中、なぜかとっても落ち着く定位置ですね。 で、恒例の竹村氏お誕生日ケーキの登場です。
大きなろうそくが4本と小さなろうそくが3本 例の唄を男3人で歌ってから一気に消してもらいました。 何故かNさんを写してます。実は竹村氏が購入したEOS DIGITAL KISS Nと私のカメラでの写り具合の比較で撮ったのですね。Nさんはサーフィン好きのお医者さんです。
夜、嫁を迎えに行くためJAVEL母艦から発進です。 まもなく完成のベールポセイドンCX Sr.2です。 美しいですよ〜