2004 東北歯科大学(現奥羽大学) 写真部OB会
10年ぶりに開催された写真部OB会、今回は池野谷先生を偲ぶ会と題しまして平成16年7月18日(日)に行われました。
![]() |
![]() |
![]() |
お昼のお弁当です。高畠先生の病院スタッフの方だと思うのですが、非常に良くお手伝いして下さいました。 | こちらが講習会会場です。東京歯科産業さんの研修室です。うちの病院から5分以内の場所でした。 | 会場風景その2です。及川先生(兄)の背中が見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
原田先生、今回一番の後輩です。18期生 | こちらは3期生宗像先生 | 西村先生も高知県からおいで下さいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
左から今回の主催者高畠先生、及川先生(弟)、宮嶋先生(弟)です。 | 竹内先生、大谷先生、補綴1研です。 | 屋形船船内です。お台場のデックスビーチあたりに停泊していました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一番船首のあたりで談笑する方々。 | 荒砥先生と鈴木先生です。 | 宮嶋先生(弟)と竹内先生。動画があります。一度ダウンロードしてファイルに保存してから再生してみて下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
竹内先生、もともと学生時代からバトミントン一筋だったのに、根本先生に引きずり込まれついには写真部顧問にまで就任してしまいました。現在部員数45人だとか、非常に盛況です。 | 今回の主催者高畠先生。池野谷先生の声が聞こえたとかで、今回のOB会を開いて下さいました。 | 宮嶋先生(兄)です。長野県の佐久から来て下さいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
宮嶋先生(弟)と何故か兄弟でスキー自慢で盛り上がっていました。 | 西村先生、是非ディマージュA1お待ちしています。 | 高畠、宮嶋(弟)師弟漫才中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
宮城県から来て下さいました南館先生。 | 少し酔い覚まし、船首でくつろいでいました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
さすが!カメラを固定して低速シャッターを切る宮嶋先生(弟) | レインボーブリッジです。 | レインボーブリッジをバックに記念写真 |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に大谷先生が締めて下さいました。 | 2次会の乾杯、宗像先生です。 | ほらほらバニーガールです。写真撮影禁止なのでストロボ焚かずに、こっそり撮りました。 |
![]() |
今回のOB会非常に有意義でした。先輩とのつながりをひしひしと感じました。10年ぶりだというのに、あっという間に学生時代に戻ってしまいました。 このような機会を作って下さった高畠先生には大感謝であります。「5年後には借金ないぞ!。」には感動しました。 今後ともよろしくお願い致します。 |
次回は2年後を予定しています。会場は川崎?それとも竹内先生ご推薦の郡山か? どちらにしても、文学部を含めもっと下の後輩を呼ぶように私も努力する所存であります。 またみんなでたのしみましょー |
ピンぼけですが宴会モードのお二人です。 |