当院では、2種類のホワイトニングを行っています。
・オフィスブリーチ これは、院内で処置を行うもので1日で処置が終わります。だいたい1時間ぐらいかかります。
・ホームブリーチ これは型どりをして、マウスピースを製作して自宅で薬を使用して行うものです。通院は2回となり、自宅で2〜3週間1日2〜4時間度処置を行います。
今回はオフィスブリーチについて手順を説明いたします。
![]() |
![]() |
術前の状態です。着色はあるものの、さほど黄色い歯ではありません。 | 歯牙の色調表ではA3という日本人の標準的色合いです。術前にはブリーチを行う部位を研磨します。 |
![]() |
![]() |
30%というかなり濃度の高い過酸化水素を使用します。歯肉につくと若干やけどをしたような症状が出ますので、青い薬で歯肉を保護してからジェルを表面に塗ります。約5分したら3分間光を照射して、ジェルの反応を促進させます。その後、ジェルを除去してから再度新しくジェルを塗ります。合計3回、処置を行います。 | 色調表では2段階明るくなってA1という色調になりました。このあと歯がしみないように、薬剤を塗ります。 |
![]() |
![]() |
こちらは術前の色調です。 | こちらが術後の色調です。前歯6本づつですが、写真で見るよりかなり白く感じますよ。 |