フレンチブルーミーティング2005ご報告
![]() |
![]() |
![]() |
大会協賛のおそば屋さんにて先発組と合流。2時間後に出発した我々と到着時間の差は約40分でした。「ぬうあKm/h出したんだろう。」って言われちゃいました。 | DSくんと記念写真です。 | 珍しいVISA GTとサクソ VTSくんです。新旧シトロスポーツハッチですね。でもVISAは個性的です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
到着したらとにかくすごい雨で、楽しみにしていたフリーマーケットどころではありませんでした。渋いDSです。キャリアがかわいいですね。 | 謎の2CVキャンパーです。 | キャンピングカーの後ろ半分が2CVのボディになっています。軽自動車のナンバーがついていましたよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
サンク顔のルノーエクスプレスです。内装に凝って作ったらおもしろそうですよね。 | フレンチ映画上映会後のくじ引きでシャンプーをもらったK君です。 | ルノーキャップをもらったS君です。実は前夜祭でも当たってまたルノーキャップをもらってました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
プジョーのディバックかな?をもらったN君です。S君とN君はBMW乗りで今回も320iで参加しました。 | そして、翌朝はなんとか雨もやんで、みんなでクルマの拭き取りをしました。 | こちらも御同輩です。ご家族でクルマを拭いていました。いい光景でしたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
四国のナンバーがついていましたが、自走していらしたのでしょうか?かっこいいですねーDS。 | そして今年も宿泊したピステの駐車場です。グートマンかな?205CTIとアミ、ランチアベータかな?もいました。濃いですねー。 | そして更に濃そうなルネ・ボネ・ジェットです。小さいですねー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ会場入りです。前にもいましたが素敵なヤレ具合の2CVです。 | なにやらナンバーに貼ってあります。駐車禁止ではなく、「私はゴミではありません。」と書いてあります。 | 去年もいましたSC付AXです。去年よりすごくなってます。模様もすごいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
って思ってたら、やおら隣のクルマにおねーさんがペイントマーカーで模様を描き始めました。午後には立派な模様入りエクスプレスが完成してました。 | フレンチブルー19回記念のDSミニカー販売でした。私も一個ゲットしてきました。今年は例年より出店が多かったですね。 | ルノーカラベルのオープンカーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
前から見たところですね。数年前に同じカラーのクルマを見たときはもっと塗装が劣化してました。 | ルノーエスパスです。ミニバンは乗りたくないけれどかっこいいかな〜 | 前から見てもルノーしてますよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アヴァンタイムです。メーガーヌに継承されたおしりですね。かっこいー。 | ちょっと眠そうですね。 | これが車山池です。ってすっごい水たまりです。最初、この真ん中に駐車するように言われたのですが、主催者に抗議して勘弁してもらいました。クルマから降りられないですよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も謎のクルマがいました。去年の青いクルマとほぼ同じところに駐車していました。 | ノーズにはルノーマークが入っていました。なんでしょうか? | 更に坂を登っていくと美しいDSくんとマジョーラカラーの911がいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
赤いSMです。かっこいー。 | そしてそのクルマを見送っていると、、、、 | 今度は緑色のSMが、、、、どうもT君の知り合いらしい。マドレーヌ仲間らしいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Sr.2GTiです。光っていますねー |
Sr.1パラスです。とってもきれいでしたよ。 | ホイールキャップがかわいいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Sr.2とSr.1バンパーとホイ−ルカバーぐらいしか違わないのに趣がずいぶん違いますよね。 | Sr.2GTiです。やっぱり白いと雰囲気も違いますね。 | 前から見たところです。今回はグラウンドに4台、グラウンド外に4台のCXを見つけました。ZenさんのCXだけ撮り損ねてしまいました。ごめんなさい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボビンのBXです。スチールホイールも似合いますね。 | 撮ってもきれいなシャンパンDSくんです。 | これだけで絵になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
初代ルノーエスパスです。このデザイン好きなんですよ。 | ルノー16TSです。渋いっす。 | 渋いけれどぴかぴかでしたよ。帰りの中央道でも見かけました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
縦サンクです。いっぺん乗ってみたいんですよね。それもアルピーヌですよ。 | こちらも縦サンクです。こちらは走りそうですね〜 | DSとアッシュです。ぴかぴかです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
何とも言えず。ここはフランスの田舎かな?ってかんじですよね。 | チーム深谷のCXくんです。ホイールキャップ?が素敵です。 | ナンバーがうちの近くみたいですね。どこかでお会いしたいですねー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、再度グラウンドに戻ってきました。シルバーのDSくんです。 | Sr.1パラスです。ちょっとフロントをぶつけてしまったようでかわいそうでした。 | アルピーヌA110です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
GSですね。CXくんのバンパーとドアミラーを売ってました。値段的に手が出なかったんですけど、ミラーは私のより程度良好でした。欲しかったけどナー。 | 昨日、上の駐車場で見た渋いDSかな? | 昔はかっこわるいと思っていたのに今ではかっこよいと思ってるアルピーヌA310です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
葛城ミサトさんがエヴァンゲリオンの劇中で乗ってた仕様にちかいのかな? | Sr.2です。Gtiだったかな? | ヒゲクマさんのTURBO2です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼ご飯です。ピステのテントでおにぎり、ソーセージと豚汁、おにぎりをいただきました。 | 毎年お会いする、同じ勉強会のM先生ファミリーとプジョー806です。全損寸前から復活です。 | 全体の雰囲気です。C5トゥインゴクリオV6たちです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
別のシルバーDSくんです。 | ヒゲクマさんTURBO2のリアビューです。スポイラーが大きいですねー。 | いよいよ今回の真打ちSM登場です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
リアには旧西武自動車のステッカーが、、、 | エンジンルームです。ほそーいシャフトで補器類回していました。 | ヘッドライトカバーは簡単にはずれるようです。4灯から6灯に改造したそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
素敵なリアサイドビューです。 | やっぱり緑色ですかねSMは、トミカ世代としては、、、 | GSのシューティングワゴンとでも言うのでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
半ドアですよー。 | DSくんかわいいですねー。 | そして、会場がすいてきたところでSMくんと並べさせてもらいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
うーんいいですねー。プレステージ1とSM、なかなか並びませんよね。 | リアビューも良いですねー。 | SMの向こうにCXが、、、 |
![]() |
![]() |
![]() |
前はSMの方が幅広に見えるのにリアはCXの方が幅広ですな。 | 2台並べたとたんギャラリー倍増でした。 | この角度からの写真かなりお気に入りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっとずつ角度を変えて撮ってます。 | SMかっこいー | そうこうしているうちに陽が出てきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
光線が違う状態で撮り直しましょう。 | 立体感が出ますね。 | 右の男の子が一生懸命のぞいていました。英才教育ですな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと強すぎな光ですね。 | SMに映るCXの影が、、、、 | 2CVとピカソの向こうに2台が、、、素敵ー(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
パワーアップしたAXのリアビューです。ブリスターフェンダーです。 | ボビンのブレークです。このたたずまいが好きなんです。 | 再度登場のCXSr.2GTiです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
横浜銀眼鏡さんのDSです。ブルーが美しいですね。 | ヒゲクマさんTURBO2のボンネットクローズ状態です。 | GSブレークです。シューティングブレークと比較ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やっぱりDSのおしりは良いですね。 | そしてなにやら怪しげな出店が、、、 | へへ下駄ですね。本当によく出来ています。 |
![]() |
![]() |
|
この松茸ティッシュなんですよ。 | そしてへへ林檎です。買うべきだったかな? |
今年はHPのおかげでずいぶんたくさんのヒトとお話が出来ました。去年よりは若干クルマの台数が少なくなったような気はしたのですが。日曜日一日天気が持ってくれて良かったです。また来年もたのしみです。