いんちょの愛車遍歴

 

乗用車第1号 昭和62年式 ホンダ トゥディ M ポシェット ホンダプリモ亀戸に下取り

最初に乗った車です。本当は母が運転するというので買ったのですが、ペーパードライバーだったもので、結局2回ぐらい動かしただけでした。大学1年の時に郡山に持って行って使っていました。高速道路はスピードがのらなくって大変でした。なんと言っても2速オートマでしたから。大学祭の時に学内で9名乗車で走ったのが思い出です。

エンジン550cc31馬力(DIN) 直列2気筒 2速ホンダマチック FF

乗用車第2号 昭和62年式 日産 スカイライン GTS ニスモバージョン 日産プリンス東京三ノ輪に下取り

実は、これが最初に父に買ってもらった車なんです。(何というボンボン!)でも、郡山に乗っていったら怖いお兄さんたちに囲まれたりして、まだまだ早いなと言うことで最初の半年ぐらいは母のトゥデイに乗っていたわけです。あっちに比べると速い、かっこいいでずいぶんいじりましたし、走り回りました。1年で3万kmぐらいのりましたかね。分かったような事を言ってミッションが引っかかると言ってはディーラーで積み替えてもらいました。都合3回積み替えて、3度目にはマイナーチェンジ後のダブルコーンシンクロにしてもらいました。でも、本当に壊れたんですよ、一度昭和通り銀座のアンダーパスで2速以外どこにも入らなくなって泣きながらディーラーまで運転していった覚えがあります。峠でも走ったし、サーキットにも行きましたね。車の動かし方はこれで学びました。ドリフトもどきや、サイドターンなんかも町中でやると言う若気の至りです。(^_^;)

エンジン RB20DET 直列6気筒 185馬力(NET) 5速マニュアル FR

競技車第1号 昭和63年式 日産 マーチR 千葉のラリーショップキャンディで買い取り

なんとあんなに良い車に乗っていたのに、大学2年の夏に郡山レチウスの先輩に連れられて林道練習へ、スカイラインじゃとても走れません、でもパワーのないEP71が速い速い。それも女性ドライバー(ね、よしえさん!)。思わず目覚めてしまいました。そこで、実家に帰って両親を説得、スカイラインの半分の値段の車に買い換えたい、親はたまげましたね。で、とりあえず、母が乗っていないトゥデイの代替にやってきたのがマーチでした。これがじゃじゃ馬でパワステないくせに、110馬力もあってツインチャージ(ターボ+スーパーチャージャー)だし、ジムカーナやるのにセミスリックタイヤ履いてたし。でも、どこでも全開でしたね。このころから使えないハイパワーよりも使いこなせるパワーの車が速いって気づきました。

エンジンMA09ERT 直列4気筒 110馬力 5速マニュアル FF

会津高田にあった元教習所コース高田サーキットですね。狭くてクランクもあったりして、痺れるコースでした。

競技車第2号 平成3年式 ホンダ CR-X 1.6 SiR 郡山のエアーシップでオークション出品

ジムカーナを2年やって、どうしても勝てないし勝てる車にのりたーい!と言うわけで、親に競技を辞めるのでかっこいい車に乗りたい。全部着いてる車に乗りたい。と嘘をついて、キャロッセのコンプリートカーを買いました。全部ついているって、競技に必要なLSD、ショック、ブッシュetc,,,でエアコン、フロアマットもありません。親はなんでガラスルーフにしないのか?って聞いていましたが、嘘つきまくりでした。結局勝つことは出来ませんでした。東北地区選手権は最高10位かな、後は福島県シリーズで3位が最高位でした。でも1年間に16戦参戦して本格的にモータースポーツをやっているって気がしましたね。白い車はよしえさんの旦那の明くんの車です。私よりずっと速かったですよ。今でもおつきあいのある友達です。

エンジン B16A 直列4気筒 165馬力  5速マニュアル FF

 
 

乗用車第3号 平成元年式 ユーノス  ロードスター 郡山のエアーシップでオークション出品

国家試験を目前に競技に出られない車に乗り換えようと、CR-Xを下取りにして、そのまま乗れる車を探しました。当時は秋口で、オープンカーは安かったのですね。でもチョコチョコいじって、中古でハードトップ見つけたり、自分でフォグランプ付けたり、スポイラーぬってもらったりしていました。果たして勉強していたんでしょうか?国家試験は受かったので良しとしましょう。ね!で、春先に売ったら、買ったときより高く売れました。本当にオープンカーって季節商品なのね。

エンジン B6ーZE 直列4気筒 120馬力 5速マニュアル FR 

卒業式もこの車でした。花束一杯積んでます。

競技車第3号 平成5年式 三菱 ランサー 1800 RS 埼玉の人に個人売買。その後星野の店の前で星野が追突され廃車。

で、やっと社会人になったのだから、競技車を買いましょう、今度は晴れてラリーにデビューというわけでランエボの1はあったのですが、お金があるわけもなくまずは60万円の中古車から、でも2年間で2回優勝したし、ラリーという競技についていろいろ覚えた車ですね。2年目には初めてのコースオフ、転倒も経験しました。頭の上で水の流れる音を聞いたのは怖かったよー。

エンジン 4G93 直列4気筒 185馬力 5速マニュアル 4WD

これはどこかでの練習ですかね?元々のラリーアートカラーを落とさなければならないのでついでにカラーリングしました。 同じ時ですね。
これは遊びでラリータイヤのままジムカーナ出たときのものですね。エビスの旧カートコースです。 雪練習でぼろぼろ、この年は旭川まで合宿で行ってそのあと郡山に走りに行ったときです。林くんのクルマきれい。
初転倒したのもこのクルマでした。千葉のアルタスかな?用水路の水の音が頭の上で聞こえました(泣) これはラリー中ですね。                   こっちはどこかへ練習行ってナックル折ったときです。
ラリー初年度は大野智子と組んで、JACS初心者ラリーへでました。結構勝ったのですが、参戦数が足りずシリーズは獲れませんでした 当時、新入社員で福島で研修していた八兵衛もきてくれました。

乗用車第4号 昭和63年式 シトロエン BX ブレーク 19TRS 友人に売却、その後はマリナーオートでドナーに

灰泥沼第1号です。当時雑誌Tipo誌上でBX譲ります、と言う記事があり思わず編集部に電話してしまいました。はじめて買ったアシ車でしょうか?12万km走った中古車で中古外車のお約束、タイミングベルト切れ、エキスパンションバルブの詰まり、下血etc,,,を経験しました。2年間で約100万ぐらい修理費がかかりました。元は15万だったのに、、、結局中高の同級生中部に50万で引き取ってもらいました。そして、この車はその後ミッションが逝ってしまい。ドナーになりました。

エンジン 1900cc 直列4気筒 100馬力 4速AT FF

これはまだクルマが来たばかりの頃、トンボラリーにお手伝い行った時のものですね。 これは、下の写真がちゃんと撮れたか不安で撮り直したものです。シャフトの前ですね。
これは当時住んでた台東区の家の前にあった駐車場で翌年の年賀状用写真です。  鎌倉の長縄の家に行ったときのものです。ナンバーが変わっていますね。

競技車第4号 平成7年式 三菱 ランサー エボリューション3 RS 友人に売却

そしてランサー1800にも2年間乗り、もう良いだろうと言うことで大枚500万掛けて新車から大桃さんにフル補強で仕上げてもらったのがこのランエボ3です。何故青いかというと、車が仕上がった翌月、練習中にコーナーを読み違え、時速100kmからほとんど減速せずにジャンプ、修理代で280万円かかってしまいました。さすがに保険に入っていたんですが、全損で他の車にして競技辞めようとしたんですけれど、、、全損500万はおりませんでした。でも、その後群馬フレッシュマンでシリーズチャンピオン獲ったりした思い出深い車です。

エンジン 4G63 直列4気筒 275馬力 5速 4WD

1997年関東戦での一枚、森さんが乗ってる。 これは1996年の群馬フレッシュマンIfラリーで勝ったときのものですね。
左はメーハイに山ちゃんとデモ走行行ったときのものですね。 これは、ネコステの関東戦かな?
年賀状用に撮影した写真ですね。 確か、シャフトでおそろいのスーツ作ったときだと思います。
これは、りかちゃんに譲ったあとの写真ですな。 これは、丸和でレチウスイベントの時クラッシュしたあとですね。
製作中の写真です。新宿三菱で購入してそのままシャフトに入庫。 車内のスポット増しの写真です。この後ロールバーが入ります。
車仕上げて1ヶ月半で30m落下、、、立木にぶち当たって停止。どうみても死んでるよね。 この一本釣りして引き上げた様子ですね。車体が立体的にゆがんでる(泣)
佐々木さんとこに運び込んだ写真です。このときナックル折れた車の部品取りにされていました。 距離も後一歩で5000kmだったのにな〜〜
佐々木さんとこになっていたキュウリのカーブが落ちたカーブに似てるって。。。20針ほど縫ってもらって意外と元気。あほだ。 当時のラインアップ。すごーい。

乗用車第5号 昭和52年式 日産 スカイライン 2000 GTX-E レストア中であったものを板金屋が勝手に処分。

その昔、私の父が乗っていましたスカイラインを友人が持っているとのこと、もうずいぶん納屋にしまったままになってるよと言うことでもらってきました。右下は本当に父が乗っていた51年式のスカイラインGT-XEゴールド、スカイライン20周年記念車です。父は気に入っていて8年ぐらい乗っていました。私もお気に入りでした。それで、車検を取ってレストアを開始したのですが、板金屋さんに預けてずっと音沙汰なし、電話したらボンネットやってます、っていってました。果たして完成する日は来るのでしょうか?と思っていたら、間で仲介してくれていた人とトラブルになったらしく、もう車はない。とのこと、後輩の山ちゃんが探してくれて、見つかりましたが、もう10年近く預かっているので保管料をよこせ。と解体屋に。。。今更錆びも進行しているでしょうし、直す目処もたたないので、あきらめました。 

エンジン L20E 直列6気筒 130馬力(DIN) 5速 FR

車内です。割れてるインパネの代わりの部品も用意して預けたのに、、、 父の車です。
レストア中の写真です。この後1度も見に行っていません。 父の車と同じグレードなので直したかったな〜〜
このルーフの傾斜は間違いなくケンメリですね。2011年です。

悔しいな〜インパネもフェンダーも部品買って預けていたのに、、、

乗用車第6号 平成8年式 三菱 パジェロミニ 660 スキッパー R-ZONEで買い取り

エボ3を買って翌年の夏、当時毎日首都高速を使って習志野から千葉まで片道50kmの通勤をしていました。しかしエアコンなし鉄板むき出しの競技車しかもターボ車、靴の裏が溶けてきました。たまたま、点検で三菱のディーラーにいったら担当の営業さんが、いま登録してしまったパジェロミニがあるけれど、買わないか?金利なしの分割払いでOKといわれ、つい買ってしまいました。100km出すと5600回転も回るギア比のATには参りましたが、取り回しが楽で乗りやすい車でした。軽自動車という我慢はありませんでしたね。

エンジン 4A30TwinT 660cc 直列4気筒 64馬力 4WD 3AT

乗用車第7号 平成 5年式 ユーノス ロードスター シュテルン高井戸に下取り

毎日エンジン全開5600回転で通勤することに疲れた頃、当時気になっていた子がロードスターのATなら乗れる。と言うので中古車屋さんに探してもらったら本当に程度の良い車が安く出てきてしまい、買わざるをえなくなった車。屋根が開くこと以外全然スポーツカーじゃありませんでした。でもロードスターも2回目なのでそれはそれで楽しかったです。やっぱり屋根が開く車は楽しいですね。また乗ろうかな?

エンジン B6ーZE 直列4気筒 110馬力 4AT FR 

 

写真がないです〜

 

乗用車第8号 '98 メルセデスベンツ C240 ツーリング R-ZONEで買い取り

さて、最初に5年間勤めた病院を退職して、ランサーも売ってしまい小金がありました。ちょっと本人的にもバブリーな時期で借金して月々10万ちょっとづつ払ってこの車に乗っていました。非常に良くできたくるまで、不満はありませんでした。ディーラーの対応も大変素晴らしく、、、、でも自分には合わないようでした。3年乗ってローンが途中でしたが、おつりが来たのでお得でした?

エンジン 2400cc V型6気筒 170馬力 5AT FR

BBSのホイール入れていましたね。 リアからみるとシンプルな外観で結構いいね。類別区分がまだ二桁だ。
これはもう手放すときの写真ですね。 うーんバブリーな写真、友人SとTのE320と並べて撮りました。

競技車第5号 平成10年式 ホンダシビック 1600 Type-R 個人売買

仕事の方で病院を開業してストレスが溜まっていたのもあるのですが、3年ぶりに競技車を購入してしまいました。念願の全日本ラリー2輪駆動部門にも出場しました。結局3年間で自分は2回、他の人が何回もラリーに出ただけで結局手放してしまいました。地区戦にでるドライバーが買ってくれました。

エンジン B16B 直列4気筒 200馬力 5速マニュアル FF

実は全日本ラリードライバー星野博のドライブでアルペンラリーにも出ました。 インカット激しいなあ。

若いね。32歳か。。。

私が唯一出た全日本2輪駆動部門、ソネットラリー。ここで初めて多比羅さんと組んだのです。
これは、都建設かな?

これはたぶん群馬戦のIfかな?

これもどこかの練習かな? 下の2枚は製作中の写真です。元色は黒だったんですね。

乗用車第9号 '96 シトロエン エクザンティア ブレーク 大学同級生に売却

ベンツに乗ってまる3年、病院の器材入れ替えのため10万円のローンが払いきれなくなりました。でベンツを売ったお金で買える車を探していたら、エクザンティアをヤフオクで見つけてしまったんですね。静岡まで車を見に行って、試乗したらもうハイドロの世界に引き込まれてしまい、すっかり買う気になってしまいました。2年間乗りましたが、壊れないし乗り心地良いし、最高のくるまでした。10万キロを超えて車検を通したのですが、ひょんな事でシトロエンCXを買うことになり。友人Nが買い取ってくれました。

エンジン 2000cc 直列4気筒 123馬力 4AT FF

FBMに先に行っていてもらったときみたいです。  みんなでFBMに行ったときの写真ですね。
はじめて行ったFBMです。この頃から連続で行っていますね。 私をフランス車の世界に引きずり戻したシバッチ君のルーテシアRSと。
お約束のABS警告灯はついたままです。

後々Xanを購入した八兵衛と一緒にレチウスの合宿も行きました。

乗用車第10号 '90ルノー5 バカラ 個人売買にて売却 

シトロエンCXが来るまで、代車(平成2年式カローラワゴン)を借りたのですが、どうしても耐えきれずたまたま出物であったルノー5バカラを購入してしまいました。あこがれのバカラです。リアにスーツケースもついていましたよ。詳しくはルノー5な日々をご覧ください。

エンジン 1721cc 直列4気筒 73馬力 3AT FF

小さいです。とっても取り回しが楽でした。 このサイズなのに1.7Lなので充分速かったです。
今みてもこの端正なフォルムはほれぼれします。 ATは3速で高速は煩かったです。
ほとんど真ん中からは冷気が出ない、両端からは出るというエアコンでした。

洗剤で洗ってずいぶんきれいになったシートでしたが、表皮はごわごわでした(笑)このサイズと厚みはもう味わえないでしょうね。。

 

乗用車第11号 '85 シトロエンCX 25IE プレステージ 現役

とっても長いこと待った車ですが、非常に気に入っております。すでに購入から14年経過です。

エンジン 2490cc 直列4気筒 135馬力 3AT FF

2005年完成時の写真です。 旧自宅前ですね。
  内装も含めしゃきっとしています。
完成後に六本木まで撮影に行ったときのものですね。奥様用にコーナーポールがついています。 これはモーターファンに掲載されたときの写真ですね。
カロッツエリアのイベントで大谷石博物館内で撮影してもらいました。 おぎやはぎの愛車遍歴にでたときのものです。私は行けず竹村さんが行ってくれました。伊東四朗さんの回です。
遠藤イヅル君が描いてくれたイラストです。一緒にマロニエオートストーリー春のときの記事ですね。 お友達の高橋さんが撮ってくれました。自宅にはパネルに仕上げたものが飾ってあります。C6は栗原さんですね。
こちらは来田さんが描いてくれたCXです。小太郎もいますよ。 こちらはマグカップ用に菅沼さんが描いてくれたイラストです。
 

 

 

シトロエンCX社会復帰計画

乗用車第 12号 '10 スバル WRX STI A-Line BRZの下取りに

CXはとても良いクルマで楽しいのですが、夏場などちょっと辛いときがあり、久しぶりに2台体制に。ちょうど4ドアが追加されて、そっちが気に入ったのですが、小太郎の荷物もあるので5ドアHBになりました。速くて快適でしたね。ただ、スポーツ走行に使いたかったのに、どちらかというとロングツアラーな車でした。速かったですけどね。

エンジン 2490cc 水平対向4気筒 300馬力 5AT AWD

これは、今は無き関越スポーツランドでジムカーナレッスンですね。サイドターンできない(泣) マロニエオートストーリー秋の写真です。納車直後ですね。
白河のExivに泊まったときの写真です。 デイラリー復帰第1戦の写真です。

乗用車第 13号 '13 スバル BRZ typeS カーマジックオズでオークションに

WRX A-Lineは、とても速くて快適な車でしたが、サイドターンが出来ないのは悲しくて、妻が乗ると言っていたのに乗ってくれないAT車なら、まだ克服できていないFR車の扱いを覚えたくて、下取り条件も良かったのでBRZに乗り換えました。この車に乗り換えてから本格的にデイラリーに参戦しはじめました。

エンジン FA20 1998cc 水平対向4気筒 200馬力 6MT FR

チェックインのところです。 これもチェックインですね。ひーがーしーがいます。
桜の下ですね。後ろにいるのは関さんと雄介さんです。 これもラリー中ですね。
桶川サーキットでキスケのいしんと走ったのも思い出です。 キャベツ満載で星野のところから帰ったこともあります。杏がポーズとってる。

乗用車第 14 号 '15 フィアット パンダ イージーアウトスペックで買い取りに

BRZはとても気に入っていたのですが、2頭目のわんこを飼うことになり、2ドア車では困ることになってしまいました。そこでいざというときは妻も乗れるように、小さめの4ドア車、しかもタワー駐車場に入れるように1550mm以下という条件でそこそこ荷物が載るとなると、この車くらいでした。妻はフィアット500に惹かれていて、見に行ったら隣にパンダがいて、新色のグラスグリーンという色に決めてしまいました。

エンジン 312A2 875cc 直列2気筒 85馬力 5速デュアロジック  FF

   
   

 

乗用車第 15 号 '09  シトロエンC5 ツアラーHDi 現役

フィアット・パンダ、色と取り回しの良さに惹かれて手に入れたものの、一見柔らかそうなシートなのに、やたらくたびれる、思ったより荷物が入らない、小太郎用にわんこカートを購入したところ、カート載せるとわんこの乗るところがない。など大変残念なのですが、2年たたずに手放してしまいました。代わりはワゴン車、しかも5ナンバーで探していましたが、見つからず。たまたまJAVELに入庫していたC5ツアラーのマディ・ボワールが気に入ってしまい。購入することに。ディーゼルのトルクと広大な荷室を楽しんでいます。当然最後のハイドロ・ニューマチック。完成形のハイドラクティブ3プラスは、すばらしいです。

エンジン1980cc 直列4気筒 138馬力 HDi  6AT FF

小安さんのS90と福島ドライブの時です。 納車日に横から一枚。プジョー407兄弟車というのがよくわかるフロントオーバーハングの長さ。
某UDX駐車場で一枚。 テクノ詣でもばっちり。
CXと2台並んでいます。Tipoの撮影のときですね。 これもそのときです。イヅル君も写っていますな。

 

もどる