JAVEL シトロエンCX 納車までの流れ

T  初来店から仕様決定まで

 当然、ここから始まるわけです。JAVELは敷居が高いという噂もよく聞きますが、全然そんなことはありませんでした。「シトロエンCXやDSに乗ってみたい。興味があるんだ。」と思った方はとりあえずお店に行ってみることをオススメします。うちのHPにもよく登場しますが、工場は4台車が入るといっぱいで、事務所は2階にあります。場所は中原街道沿いで環七から五反田方面に向かってくると道が大きく右に曲がるカーブのところにあります。ちょっと交通量の多いところですので駐車には気を遣いますが手前に100円Pもあります。また、メールで問い合わせをすると必ず返事をくれます。

 ここで、自分の希望を聞いてもらいます。基本的にはこのような応対は社長の息子さんの竹村洋一氏がすべて行います。平日火曜日から土曜日までと、第一日曜日はお店にいます。

そこで、現在ある車両の中から、試乗をさせてもらったりして自分の買いたい車両を決定していきます。ただ、あくまでも中古車ですので、ベースの車があることが前提ですが、、、、

私の場合は、もともとXantiaBreakに乗っていたのでCXでもブレークまたはサファリ(英国仕様のブレークです。)が欲しかったのですが、実際に試乗したところブレークよりパラスの方が自分の求めていた乗り心地だったのです。それと革シートよりファブリックが好みでした。たまたま、現在の愛車である'85Prestegeがドイツから来たばかりで内装がファブリックでした。さらに洋一氏の「Prestegeは、パラスより乗り心地良いですよー。」の一言が決定打でしたね。見た目も好きなSr.1でしたし。

こんな感じで荏原の車庫はお店から歩いて5分以内にあります。 私の車はまだ到着したばかりでした。 これはSr.2ですね。
こちらはDSです。かっこいー こちらもドイツからやってきたベージュ色のDS君です。もうオーナーさんのところですね。 これはグリーンメタリックのDSです。
これは成田の車両保管場所の中ですね。 このように在庫の車両は保管されています。 こっちはヘッドライトがはずしてありますね。

と、まずはベース車両の決定から行われます。それをどのように仕上げるかは相談次第です。で、気になる作業メニューですが、、、、

JAVEL 一般的中古車店
1 車両本体価格 PRESTEGE350〜400、GTI285〜300万円 二桁万円〜200万
2 納車整備費用 車両費用に含む 一般的に壊れた部分の修理代のみ
3 以下整備内容
4 エンジン 基本的にOH 問題なければそのまま
基本的OH以外の内容 クランク、コンロッドメタル交換、ベアリング交換
カムシャフト、コンロッド加工
有鉛ガソリン車は無鉛化
エンジンマウント劣化していれば交換
燃料フィルター、ホース交換
5 電装系 ハイテンションコードULTRAに変更
プラグ、イグニッションコイル交換
オルタネータ 国産新品に交換
エアコン 配管引き直しの上R134orハイドロカーボン触媒に 効く状態に修理(R12)
コンデンサ 純正品にR134用コアーを取り付け
コンプレッサー R134 用新品に交換
リアエアコン 既設のものはR134 用に変更。新規はOP
6 足回り 基本的にOH 問題なければそのまま
基本的OH以外の内容 ブッシュ類、タイロッド交換
スフィア 圧力測定の上低下していれば交換
ハイトコレクター 点検、必要があれば交換
ハイドロポンプ 点検、必要があれば交換
ハイドロホース 全交換 
ブレーキパッド 交換 
ディスクローター 交換 
アルミホイール 修正、再塗装
7 タイヤ 残り山次第、TRXは通常の14インチに交換可
駆動系 AT OH
ドライブシャフト 点検、必要があれば交換
ハブベアリング 点検、必要があれば交換
8 内装 ルームクリーニング ルームクリーニング
すり切れや破れ 修理の上納車。総張り替えOP 別途修理
オーディオ 純正またはそれに準ずる物、それ以上の物はOP 現状、または別途修理
9 外装 過去の不良修理やキズやサビなども修正 大きな物は修理
外装の条件の悪い物は全塗装も料金に含む
塗装面研磨
10 保証 エンブレムモール類もオリジナルに
6ヶ月、あらゆる物に対し 現状
11 オプション
リアエアコン 
内装、好みの色に張り替え
全塗装(ただし、料金に含まれる場合もあり)
オーディオ、ナビ
リモコンキー
HiD
L.E.Vキット(排気ガス浄化装置)
SEV
ホットイナズマ
ノロジーホットワイヤー
M.D.I.
  etc、、、、

となっております。これらの作業はベース車両の決定および仕様を決めて契約してから行いますので、よっぽど元々の車両がJAVEL仕上げの下取りだった場合を除けば6ヶ月以上かかるものと思われます。さて、いよいよ作業に入って行くわけです。

U 作業開始

 1、エンジン、駆動系、足回りの整備。

 これ以降の作業は、工場の混み具合や段取りによって変わりますが、私の車の場合についてご紹介致します。まず最初の作業は足回り、エンジン、駆動系でした作業の写真をお見せしますね。

作業が始まったのは5ヶ月後でした。連絡を受けて出かけていって見ると、もうエンジンが降りていました。 うーんドンガラだー。 これは新品の純正ミッションです。通常はオーバーホールをします。
エンジンルームの油汚れを洗い流しています。 取り外された部品です。

向こうにボンネットもありますね。ヘッドカバーもちょっと見えてます。

そして、ヘッドですね。オイルパンも向こうにあります。 足回りも分解されています。 リフト下は部品でいっぱいでした。
そして2週間後に行ってみると、もうエンジンが乗ってました。 オルタネーターは国産の新品です。 ミッションも乗っていました。
足回りもぴかぴかです。 車内はまだ手つかずですね。 その翌週にはエンジンが掛かっていました。プラグコードはウルトラですな。
R134用コンデンサーとリキッドタンクです。 新しげなコンデンサーです。 R134と読めますね。コンプレッサーです。
でそこの裏あたりの配管です。 エンジンヘッドはもう見えません。 でも、見た目はあんまり変わりませんね。
そして、その1週間後にはここまで組み上がっていました。 ホーンもついてます。 ナンバーステーもつきました。
リアエアコンです。 トランクから見たところです。 その1週間後には予備検を通過、仮ナンバーがつきました。いよいよ板金です。

2、板金、塗装

 夏から冬にかけては板金屋さんにいました。結局屋根以外は全部剥離塗装になりました。

2週間後にはもうこの状態でした。リアバンパーだけでなくモール類も全部なかったです。 フロントもこの状態でした。一見塗り直さないでも良いように見えたのですが。 結構ボディもしっかりしてるんですけどね。
でもスパッツをはずすとこんな感じですね。 サイドステップはずすとこんなでした。 サイドモールのところです。
でもよく見るとドアのところのラインはずれてるんですね。 横から見るとこんなですね。 実は運転席ドアは交換されていたんですね。
こちらは他のお客さんの車ですが、ちょうど塗装が終わったところでした。 Sr.2フロントバンパーの下地作りです。 リアバンパーは塗装済みです。きれいですね。
ざくざくになっていたサンルーフをすべて板金で作ったようです。 磨くとこんな感じです。 それから数ヶ月ほぼ塗装も終わっていました。ラインもきっちり合っています。
右のリアドア内面 右フロントドア内面 左フロントドアも同じ色になりました。
そして、 後ろから見ました、きれいになってますねー 横からです。
サイドステップ下面を前からみたところです。 これは後ろから、ステンレスのパーツは仕方ないですな キャラクターラインが合っています。
ドアヒンジもきれいきれい。 同じくドアヒンジです。 ホイールも再塗装済みです。

3、内装、仕上げ

 再度、お店に戻ってきたら細かいところの仕上げを行って行きます。内装は一番最後でしたね。

戻ってきて最初にスピーカーの取り付けが始まりました。このオーディオはオプションです。左右ドア側エアコン吹き出し口をつぶしてスピーカーが埋め込まれています。 そしてツイーターはドアミラーリモコンを移設して取り付けました。 スピーカーの配置はこんな感じです。
リアエアコンカバーです。リアエアコンも元々着いていない車両はオプションですね。 メーターカバーをはずしたところですね。 テストでLED球を入れましたが、位置的に無理が多いので断念致しました。
オーディオ用のクロスオーバーユニットかな? そうこうしているうちにミシュランTRXが新品で入りました。 サイズは190が標準ですが、手に入らないので200になりました。
先ほどのリアエアコンカバーがつきました。 オーディオ用アンプです。eijyuというメーカーのものを使用しています。 トランク内のウーハーです。同じくeijyuです。
とりあえずメーターは組みましたが、タコメーターがうまく作動しないとのことでした。 ヘッドユニットはまだついていません。 トランクはこんな感じです。容量は2/3ぐらいかな?
ラジエーターを交換したとのことでラインの漏れを確認していました。 結局メーターははずして修理に出ていました。 HIDユニットもつきました。これもオプションです。
ヘッドユニットもつきました。 革巻きステアリングがつきました。オプションです。 メーターもきれいに直ってきました。
そして、謎の振動や、やっぱりオプションのLEK(コンピューターコントロール触媒)の不具合を修正して納車となりました。 基本的な磨きと内装清掃は納車時にきちんと行ってくれます。 今後乗りながら不具合を修正していきます。ボディコーティングをお願いしたのでやたらぴかぴかです。

4、納車、ダメ出し。(今回は詳細写真です。)

まずは斜め前から。標準車高 最高車高
最低車高。やっぱり低くってかっこいいかも? 今度は斜め後ろから標準車高
最高車高 最低車高、ちょっとスーパーカーかも?
エンジンルームです。 ノロジーもどきがついたのでハイテンションケーブルガイドがつきませんでした。
さすがこの年代のフランス車、配線はごちゃごちゃですね。 吸気ダクトのあたりです。まだきれいですね。
HIDのユニットがついてます。 メーター周りです。内装もかなりきれいです。あんなホコリだらけだった物がきれいになりました。
ナカミチCD-700Uヘッドユニットです。 シフトレバー周りです。スイッチのレタリングは復活させたいですね。
エアコントロールレバーです。 車高調整レバーです。
これはオプションのKAROマットです。ステアリング下にはCDが入る小物入れもあります。 とってつけたような純正時計です。
フロントドア内側のディティールです。ドアポケットが2つあります。 こちらはリアドアです。前後ともスピーカーがありますが、不使用です。
フロントシートのディティールです。 リアシートです。足下は広大ですよ。
リアウインドウを外から見たところです。JAVELステッカーが見えます。 リアウインドウを内側からみたところです。リアエアコンは強力ですよ。

1年3ヶ月待って納車されたCXですが、まだ200kmほどしか乗っていません。当然20年前の車をレストアして納車するというのがJAVELさんのやり方なのですが、単純に新車時の状態に戻すのではなく、ウイークポイントであるカムシャフトや電装系、エアコンなどを現代の水準にアップデートして仕上げてくれます。果たして、実際に路上に乗り出して距離を稼げばそれなりに問題点も出てくると思います。そこはきちんと保証付で責任もって直してくれるようです。今までにお会いした他のCXオーナーの方もその辺はおっしゃっていました。これからCXと過ごしての問題などもお知らせしていこうと思います。お楽しみに。