FBM2004 2004/10/16-17 車山高原
今年も例年通りフレンチブルーミーティングが長野県の車山高原で開かれました。前後を台風に挟まれていましたが幸い、2日とも快晴でした。今年はCXで行くつもりでしたが、間に合いませんでしたので、旧愛車のエクザンティアブレークに乗せてもらい、行って参りました。
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、土曜日の様子からです。フリーマーケットとグランドパス抽選会等々です。のっけからプジョー205T16です。WRC グループBカーですね。かっこいーすごく良い音をさせていましたよ。 | 現代のWRCカープジョー206WRCです。これでも1世代前の車なのですよね。グロンホルム車かな? | ものすごいリアウイングですね。本物のWRカーだったのかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
これは現行ワークスカーであるプジョー307WRCのレプリカです。内装は307CCのままでした。 | ルノーメガーヌにもCC(っていうのかな?)が出るようです。それにしても試乗車のメガーヌRSが事故ってしまっていたようですが怪我はなかったのでしょうか心配です。 | 良い感じになったCXSr.2GTiかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
これもCX Sr.2です。GTiです。 | 前からみたところです。 | DSですね。白くてきれいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
DS21後期型のキャブレターエンジンかな? | リフト乗り場の遠景です。やっぱりフランス車濃度が高いですね。 | 映画の後の抽選会でDVDを当てて目が喜んでるN君 |
![]() |
![]() |
![]() |
プジョーTシャツをもらった私、でもサイズがMなので嫁のものになりました。着られないモンね。 | メガーヌのミニカーが当たったN君。 | GSブレークです。きれいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルノー16TSだそうです。はじめてみたかもしれない。 | 後ろ姿です。何となく三菱コルトを思い出しました。 |
今回はこのエクザンティアで行きました。なんか良い感じです。ハイドラクティブECUの不調があるようで、フリマにて1000円で買ってしまいました。ヤフオクでも買ったのでもう3つになってしまいました。何するんだろう? |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンションでの夕ご飯です。ポッキーみたいなのは生ハムを巻いたイタリアパン、グリッシーニというのかな? | 海の幸さわやかマリネ | ほうれん草とベーコンのキッシュ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハーブチキングリルと牛すね肉の赤ワイン煮 | エスカルゴ(西洋マイマイ?) | カボチャのムースとシャーベット |
![]() |
![]() |
![]() |
前夜祭の風景です。ダンロップキャンペーンガールのデジッ娘です。今年はメンバーが全員入れ替わったそうです。 | 今回の旅の仲間たち。左から中高同級生のN君、中高同級生の友人弟H君、大学の同級生N君、高校のクラブ後輩T君です。ちょっと前夜祭の勢いに圧倒されています。 | 今回参加できなかったH.N.におみやげです。ポスターにサインしてもらっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンションに帰ったら、親父さんがワインを用意してくれていました。すっかりのんべだと思われているようです。 | HはTシャツと顔の色が一緒になるくらい酔ってます。4人でワイン3本あけただけなのになあ。 | Nは旅の疲れかすっかりお休みです。って酔ってるのか? |
![]() |
![]() |
![]() |
朝は7時半に目を覚ましました。天気も良さそうですが寒いですね。 | ペンション前で記念写真。寒そうでしょ。 | グランドに到着9時半かな?CX25Gtiオート Sr.2です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
前から見たところです。Hはこの色が気に入ったようです。いまかなりCX欲しいようです。 | なかなかみられませんSMが三台並ぶところなんて。 | こちらも別のDSとSMです。赤いSMは初めてみました。みんなヘッドライトは6灯仕様ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろから見たスタイルがまた美しい、、、 | 今回はあまり5とBXをみませんでした。世代交代も進んでいるようです。5バカラもこの他は1台しかみませんでした。 | 屋根にディーラー用看板を載せたBXです。怪しいぃ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
北米仕様のDS(ヘッドライトカバーがなく、ハイビームが可動しない)です。アンティークリールを売ってました。 | 昨日みた白くてきれいなDSかな? | CXTURBO2です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
同じく後ろから見たところです。 | これは、、、昨年も国防色で登場していたAXです。クラウン用のスーパーチャージャーが装着されているらしいのですがボンネットは閉まらないので切ったそうです。 | ヘッドライトもステンレス版に反射鏡の絵をカッティングシートで張ってきたそうです。燃調が合って無いので高地にきたらエンストしてしまうそうです。しかしよくここまで、、、、、すばらしい! |
![]() |
![]() |
![]() |
マトラ・ムナーレでしょうか?X-1/9みたいですね。 | 初代ルノー5です。かわいいですね。 | 2CVのキャンバストップは布団ばさみで固定するのが正しいのですね。他の人がガムテで固定していましたが、遙かにスマートですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
デジャ・アッシュです。ミゼット2が生産中止になったので確かホンダのアクティがベースに変わったのですよね。Hバンより安心して楽しめますね。 |
CXTURBO2ですね。実はボンネットに乗っているのはドナドナされていくCX君です。 |
きれいな車でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
CX25IEプレステージSr.2です。やっぱり長いですね。 | リアシートも広々です。 | 前から見たところです。おもしろいホイールキャップをしていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルノー8ゴルディーニも3台いました。なかなかあり得ない光景ですね。でもエクスプレスが気になったりして。 | KさんのCXファミリアールです。やっぱりきれいですね。 |
ご本人はついに見かけなかったのですがどちらにいらっしゃったのでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
パナールおAMI8ですね。AMIはこの後出てくる6と比べるとおもしろいですね。 | 後ろ姿です。パナールは前も後ろも丸いんですね。 | 非常にきれいなCXSr.2です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アバンタイムはこんな感じにリアハッチが開くんですね。 | ルノーのレーシングカーですね。 | このテール、ルマンに出た車でしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
車内もとっても簡素ですね。タルガ・フローリオかな?ナビゲーター席もあるし。 | 上の駐車場で見かけたCXブレークかな?Sr.1が好きな福太郎です。 | 車内がよく見えなかったのでもしかしたらブレークかもしれません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年キャロルにお邪魔したときにレストアすると言っていたSMです。 | 非常に美しく仕上がっていました。 | CXTURBO 2Sr.2ですね。ものすごくつやがありますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろ姿も良いですね。TURBO専用リアスポイラーですね。 | これはびっくりプジョー206CCガルウイングです。 | うしろからみるとこんな感じです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
なぜかフィアットムルティプラがいました。かわいいですねー。 | CX Sr.1です。 | この駐車場はルノー4クラブの場所だったようで2台のぞいて全部4でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
売りに出ていたCXパラスIEです。75万円だったかな?H買ってしまえ〜 |
とてもきれいな車両でしたよ。 | ルノーアルピーヌA110です。今年はあまり見かけませんでしたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
前から見たところです。コンパクトでかっこいいです。 | 昨日見かけたCXSr.2でしょうか? | 昨年も見かけたDSでしょうこの色はきれいですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
デモデザイン的には初期型が好きなんですけれど。 | 意外にDSって大きいんですよね。 | 上のDSを前から見たところです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらはブルーのDSです。 | こちらはワインレッドでしょうか?(ボルドーかな?) | シルバーのCXSr.2です。やっぱりこんな色のSr.2だと未来的に見えますね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
先ほどのAXが武闘派ナンバー1だとしたらこの2CVは癒し系ナンバー1ですね。なんと和風です。 | グリルもすだれバンパーなど竹でできています。 | うーんアイデア賞ものです。よくキャンバストップをすだれにしている人はいますけれどここまで徹底するとはお見事です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルノーサンクレーシングバージョンでしょうか? | シトロエンC3プルリエルもいました。 | C2に試乗中のN君です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ルノードーフィン、、、かわいいですね。 | ルノー5カブリオレ珍しいですね。 | 試作車というのをどこかのHPで見たことがありますがこれが現車なんですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2CVの焙煎コーヒーやさんです。東京の西郷山で普段はやっているそうです。 | GSピロトールのエンジンルームです。ロータリーエンジンがわかりますか? | ルノーサンクGTTURBOです。ブルーがきれいですね。ブリスターフェンダーも決まってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
これがシトロエンAMI6ですね。中身は2CVですが、ちょっと高級仕様です。 | ルーフの形状が独特です。マツダキャロルのクリフカットみたいなものでしょうか? | 意外とにた感じのエリーゼとAMI6ですって、丸いテールランプ以外似てないか? |
![]() |
![]() |
![]() |
エクザン、エクザン、エクザンBXより確実に増えています。 | ルノーカラベル、かわいいです。 | DS君です。迫力がありますね。つや消しだからでしょうか? |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンゴ大会です。私は当たりませんでした。Hは、ステッカーをもらっていましたよ。 | 2台目のサンクバカラです。外装がきれいですね。 | やっぱり皮シートはヒビが入っていましたが。僕もサンクで来れば良かったかな? |
![]() |
![]() |
|
楽しかったFBMももう終わりです。来年もまた楽しみです。 | おまけ、噴煙を上げる浅間山です。 |